冷たいうどんに「とろろ」がおいしい!たも屋「山かけ」ひやひや!

2017.07.15

  1. TOP >
  2. 高知グルメ >
  3. 南国市グルメ >

冷たいうどんに「とろろ」がおいしい!たも屋「山かけ」ひやひや!

2017.07.15

日本の夏……!
冷やかけの夏……!

夏は、やっぱり「冷やかけ」なんです!

暑い夏。灼熱の外界から、冷房の効いた店内に入り、冷たい出汁がかかったうどんを食べる。

ああっ!風流……!

夏に冷やかけ……!

粋ねぇ!とっつぁん!

冷やかけに「山芋とろろ」を入れたら美味しいんだよ。

今回は夏にピッタリ「山かけひやひや」を、香川発、世界に羽ばたくセルフうどん店『たも屋』にて、ご紹介します。

セルフうどん「たも屋」高知南国店で「山かけひやひや」を食べる。

手打ちうどん たも屋南国店

『たも屋』に「山芋とろろ」が存在することを知らない人も多いのではないかと思う。

南国店の場合は……

入口くぐって、すぐ右側に冷蔵庫があって、その中に「とろろ」隠されているんだよ……!

ちなみにこの中には、「ビール」も同梱されている。

飲んでも良いかたは、飲んだほうがいいと思う。

夏の暑い日に、うどんビール!

最高だろう……!

器に入った「山芋とろろ」を冷蔵庫から取って、うどんを注文する。

「ひやひやの大……って、ええっ……!」
(*「冷やかけ」の呼称、『たも屋』では「ひやひや」

そのとき竜一、気付く。

「ちゅ……『中』サイズができている……!」

『たも屋』のうどん、これまでのサイズは「小(1玉)」「大(2玉)」「特大(3玉)」この3つで、「中」などなかった。

なのに、目の前に掲げられたメニューを記す木札に「中」と書かれているのだ。

「ちゅ、中だと……!?」

不意を突かれ、しばし、かたまる。
「中って何玉?1.5……?」

ままま、まぁいいや。
「ここは大!いつもの大にしておこう!」

以前は「特大」が当たり前だった竜一。
(腹が)大きくなってからは、「大」で自重している。

スポンサーリンク

「ひやひや」と「肉ぶっかけ(冷)」を注文。

いっぱい取ってきたよ!

席に座って食べる。
座敷があるため、子連れでも大丈夫。

冷たいぶっかけうどんに、肉をのせる!

「肉ぶっかけ」の完成です!

おほほほっほっほっほ……。

取ってきたトッピングは、唐揚げ、ちく天、ゲソ天!

ここからが本番。竜一のおすすめ!
「ひやひや」に「山芋とろろ」を入れる食べ方がこれだ……!

美味しそうな「ひやひや」ちゃん。

これに……。

「山芋とろろ」を入れちゃうよぉ……。

天カス、ネギ、生姜、さらにゲソ天をのせることで迫力を増した「ひやひや」。

美しい麺線……!

ゲソ天……!

いきます………!

とろろ投入ぅぅぅ……!

これが非常にうまいんです!

「山かけうどん」と呼ばれる、「かけうどん」に「山芋とろろ」の組み合わせは、よくある。

けれども「ひやひや」に「山芋とろろ」は、あまりやる人、いないでしょう!

「え?わりとやる?」何?聞こえない。

ひやひやに、山芋とろろ、うまいんだよ!

冷えた出汁、うどんと「とろろ」が絡み合って、飲むようにどんどん食べられる。

夏場にこれを食べると……

うますぎて、ちょっと頭が狂う。

そのくらいうまい!

加えて、今回はゲソ天をのせたけれど、ちく天とか、ナス天などをのせても、

出汁が
衣に
染み込んで、

めちゃめちゃうまい!

天ぷらの衣の中から、美味しい油と出汁が……

あふれてくるんだよ……!

天ぷらが揚げたてだったら、なおさら最高なんです。

熱い油と、冷たい出汁。
ここで「あつひや」と同じ現象が起きるんです!

讃岐うどんにおける「あつひや」とは、温かい冷たい出汁をかける食べ方のことを言うのだけれど、冷たい出汁に熱い天ぷらは、似た状況を生み出す。

天ぷら熱い!でも出汁は冷たい!
これが最高なんだよ……!

食べものの温度は、すごく大事。

冷えたごはんと、温かいごはん、
同じごはんでも、まったく違うでしょう。そういうことなんです。

話が脱線して、天ぷらの話になったけれど……

とろろは、いいヤツなんだよ!

こうして、派手な天ぷらに話題が持っていかれても、ただひっそりと出汁に浸かり、ニコニコと笑っていてくれる。そういうヤツなんだよ!

だから俺は前々から言っている。

付き合うなら、天ぷら。結婚するなら「山芋とろろ」。

最後、冷たい出汁に溶けたとろろを一気に飲んでごらんなさい。

ヘタすると、失神するよ。

「ひやひや」に「とろろ」、うまいんだよねぇ……。

俺、あんまり温かい出汁に「とろろ」を入れたりしないけれど、「ひやひや」には気が付けば無意識に入れているからね。

冷たい出汁と「とろろ」の交わり……。

四万十川に匹敵する……!

高知にある、おそらくは全国的に有名な清流「四万十川(しまんとがわ)」。

四万十川といえば、綺麗な水……!
川魚!アユ!青さ海苔!そして美しい周辺の風景!人々!

それらが一体化している。それが素敵なんだよ……!

「山かけひやひやは、四万十川」なのです。

耳をすませば、出汁のせせらぎが聞こえる。

うどんの弾力、天ぷらの熱量、出汁の冷たさ。

「ありがとう……」
一言だけ、そう言って、私は箸を置きました。

たも屋関連記事:手打ちうどん「たも屋」高知全店完全攻略ガイド

(* 高知のうどん屋めぐりに「高知うどん全店リスト」もご活用ください)