自炊熱が、ヤバい。
突然、自炊熱が湧き上がってきた。俺は自炊する……!圧倒的!自炊っ……!
— 竜一/うどん系生姜農家 (@Ryu_wld7) June 28, 2017
作りたい!俺は……!
ごはん、作りたい……!
「考えてもみて!俺、お米作ってる。これでおかずが作れたら、最強男子じゃん!」
今回は「鶏のせせり」を使った料理を作る!
「まぁ、ただの『せせり炒め』なんだけれども、俺が10年昔から作っている、オイスターソースを使った『せせり炒め』をご紹介したい……!」
鶏の「せせり」とは。
「"せせり"の正体は、『ネック』、『小肉(こにく)』とも呼ばれる、ニワトリの首の筋肉なんだって」
すごくない?筋肉食ってんだよ。
「人間……とくに日本人は何でも食べるからね」
とはいえ……。
うまいんだよ……!
この"せせり"が……!
「俺なんか焼鳥屋さんに行ったら、せせりに始まり、せせりに終わるもん」
でも昔は「せせり」なんて、あんまり食べられていなかった気が……。
「スーパーで"せせり"、売っていなかったよね?それが、いまでは普通にスーパーで売ってるもんね」
* 今回の「せせり」も、スーパーにて購入です。
雑談はほどほどにして……
それでは、いこう……!
鶏のせせり炒め……!
その向こう側に……!
鶏のせせり炒めを作っていきます。
▲ まずは油を引いたフライパンに、鶏せせりをドンドン入れていきます。
▲ ああっ!いい感じ!せせってるよ!なかなかいい感じで、せせってるよ!
▲ せせりに火が通ってきたら、モヤシを追加して、さらに炒める。
「モヤシがうまいんだよねぇ。モヤシさえあれば大体幸せ……」
▲ 塩コショウします。
「次順が、俺流のポイント!」
鶏せせり炒めに、オイスターソースを絡める、という提案。
圧倒的!万能調味料……!
オイスターソース……!
「せせり炒めって、わりと塩コショウだけで味付けする人が多くて、実際に俺も以前はそうだったんだけれど、オイスターソースを入れるようにしてから、一段違う世界に行けた」
大げさではなく……。
オイスターソースは世界を変える!
「つまらない日常を、オイッス!なものに変えてくれる。それがオイスターソース」
完成!「鶏せせりのオイスターソース炒め」。
ドォーン!完成!
調理時間、10分弱。
「作るのが早い人だったら、5分くらいで作れちゃうかも!」
うわっ!うまっ!
「オイスターソースを入れたことで、ちょっとエスニック?タイ王国調の味になって、舌の上に東南アジアが広がる!」
(*ていうか、アップで自撮りすると、鼻毛見えそうでヤバいね)
(▲ そんな竜一さん。部屋着はホンダです)
(▲ 外では、妙な格好をしています)
「サルエルパンツ、トイレ行くときがヤバいんだよね」
よく布をかき分けておかないと、サルエルにおしっ……って、まあそんな話はいいや。
鶏せせりのオイスターソース炒め!
手軽に作れる料理として、おすすめです。