2017年3月4日に開館した高知観光の新名所『高知城歴史博物館』。
それを………。
高知生まれ高知育ち高知県在住の「現役素人高知県民」が実際に入館して解説。
高知城歴史博物館へのアクセスは?
『高知城歴史博物館』は『高知城』追手門の南東、道路を挟んだ向かい側にある。近年高知でホットなプレイス『ひろめ市場』からもアクセスは良く、『ひろめ市場』から徒歩1分、歩くのが遅い人でも3分、牛歩戦術でも、10分あればたどり着ける距離。
JR『高知駅』からは、通常であれば徒歩15分。タクシーに乗れば数百円。腕のいい運転手に当たるとワンメーター。牛歩戦術でも、2時間あればたどり着ける距離。
高知城歴史博物館!アクセス良すぎ!
『高知龍馬空港』からは、車、あるいはバス、タクシーで20分~30分の距離。Google社調べ、2017年3月現在での最短距離が16.8キロメートル。
走ろうと思えば、走れる。
ハーフマラソンより短い。
*『高知城歴史博物館』の開館時間や入館料などは、公式サイトにて要確認。
(参考:高知県立 高知城歴史博物館【公式】)
木をふんだんに使った建築
1階~2階は無料で入館できる『高知城歴史博物館』。3階(展示フロア)のみ有料。
1階には『総合案内』を始め、『ミュージアムショップ』というお土産物を売る店や、高知の文化、史跡、観光情報などを知れるコーナーがある。
2階には、大きな窓から高知城を眺めて休憩できる『喫茶室』。収蔵資料などを閲覧できる『閲覧室』がある。
高知城歴史博物館へ実際に入館した人の感想
この日、『古今和歌集』現存最古のテキスト『高野切(こうやぎれ)』を見るためにやってきた竜一、妻、娘の3人。
「高野切は1000年も前のすごい古い書物で、光に当てたら劣化するとかで、ずっと展示しちょけんがやって。ほんで滅多に見れんがやき」
と、異常に高野切を見たがる、妻。
その高野切が『高知城歴史博物館』にて期間限定公開されているとのことで、鼻息荒く乗り込んだ。
企画展開催中の入館料金は、一般700円。『龍馬パスポート』などを持っていると安くなる模様だが、所持していない。
「結構するね。まあそんなもんか…。滅多に見られない高野切を見られると思えば、むしろ安い……」
ほか、高知城の利用料がセットになったお得な券も販売されている。
高知城歴史博物館、3階(展示フロア)
エレベーターもあるが、幅広の近代的な造りの階段もある。竜一、最近階段上りにハマっている娘と共に、あえて階段で3階へ。
U字型の展示フロア。高知城の大きな模型、ほかたくさんの資料が展示されている。
注目の『高野切』は、一方通行の展示フロアの一番奥にあった。
こ、これが高野切!1000年前の書物……!
見入る竜一。しかしそのときある事実に気付く。
直後に妻がやってくる。
「高野切あるで!これやろ……」
「ああ!高野切……!」
感動の表情を浮かべる妻に、竜一、真実を告げようか迷う。
迷ったが言ってしまう……。
「きょう…何日やったっけ……」
「え?14日……」
「これ13日までが本物で、それ以外の日は模造品を展示するって書いちゅうで」
つまり目の前にあるこれは……。
に、偽物…!?
「うそぉ~ん。1日差で見れんかったってこと?」
絶句する妻……。
終わった。
「大丈夫よ。言われんかったら、偽物ってわからんろ?」
「わかるき!」
(*次回、高野切は3月18日に1日だけ展示され、その後はしばらく一般公開されない模様です。竜一の記憶違いで日付が間違っていたらいけないので、間違っていると困るかたは直接博物館に、お問い合わせください)
展示ブースのある3階では、コスプレ可能!
大きな窓から高知城が見える『高知城歴史博物館』3階。
様々な戦国時代の兜をかぶれる!
▼ かぶりましょう。
▼ 寄ってゆきます。
ここ笑うところやで。
▼ 有名な「兎耳形兜(うさぎみみなりのかぶと)」も、かぶってゆきます。
かわいい……。