蕎麦ランチ。
高知で「きょうのお昼は蕎麦にしようかな」と考えたとき、パッと浮かぶ蕎麦屋さんの数は限られていますよね。

高知のうどん屋さんと蕎麦屋さんを網羅する「うどん・蕎麦リスト」に追加されている蕎麦屋さんも、うどん屋さん102軒に対して21軒しかありません。*2018年9月時点


手打そば おく実庵(おくみあん)
手打ち蕎麦!おく実庵!


高知市鴨部の蕎麦屋さん「おく実庵」のメニュー
おく実庵のメニュー。
特筆すべきは、丼ものと蕎麦から一品ずつ選ぶ「昼のサービスメニュー(丼ものセット)」。
昼のサービスメニュー構成
- 【丼】かき揚げ天丼、親子丼、穴子丼
- 【蕎麦】もり蕎麦、かけ蕎麦


おく実庵/昼のサービスメニュー「かけ蕎麦&親子丼セット」(980円)

ランチ限定!かけ蕎麦&親子丼セット(980円)
かけ蕎麦&親子丼。

出汁、香る蕎麦つゆ。

親子丼も出汁感強め。

神奈川県のお店で修行されただけあり……
これが関東のパンチ力!

注目は次順。
おく実庵/昼のサービスメニュー「もり蕎麦&穴子丼セット」(980円)

ランチ限定!もり蕎麦&穴子丼セット(980円)
もり蕎麦&穴子丼セット。

大ぶりの穴子が丼上を支配する。

穴子、おいしいなぁ。
そう思う、ありがたい味。

もり蕎麦。
……やっておいて、穴子丼。
蕎麦と穴子丼が、合いすぎる。
もり蕎麦食べて、元気もりもり。

シメは蕎麦湯。

おく実庵の蕎麦湯を水筒に入れて、
農作業の合間に飲みたい。
温冷で蕎麦の食感がまた違う。
- 優しいのが食べたいな、と思ったら温かい蕎麦
- 強いのが食べたいな、と思ったら冷たい蕎麦

これが面白いところですよ。

Another Episode...
週末とはいえ13時半頃になっても満席の「おく実庵」。
店先で10分ほど待って入店した。
蕎麦もさることながら、感動したのは「穴子丼」。
穴子に馴染みのない高知県民の一人である私は、正直言ってこれまでに穴子を食べておいしいと思ったことがなかった。
しかし、おく実庵の「穴子丼」はジーパン刑事。
なんじゃこりゃあぁぁああ!
「こりゃあ、おいしいなぁ」と衝撃を受けた、感動した。
心にジーパン刑事を生んでくれる穴子丼、そしてお蕎麦。ごちそうさまでした。
おく実庵の所在地、営業時間、定休日、駐車場
所在地 | 高知県高知市鴨部2-19-31(地図) |
営業時間 | 11:30~14:30 17:30~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター席/有 ■テーブル席/有 ■座敷/無 |
高知市で蕎麦ならこちらも人気