たも屋への愛を叫び過ぎた柳沢慎吾

2009.09.23

  1. TOP >
  2. 高知グルメ >
  3. 南国市グルメ >

たも屋への愛を叫び過ぎた柳沢慎吾

2009.09.23

"問題です。"

"農業の記事よりも、うどんの記事を書いた時の方が力が入っているのではないかと噂される、うどん好き、竜一が、
現在一番よく行くうどん屋と言えば、「さかえ」ですが、
では、その「さかえ」の次によく行くうどん屋は何処!"

チチチチチチチチチチチチ・・・!

ピンポーン!

"はい!最果て農業高校!"

南国市の「たも屋」!

正解!!

私の記憶が確かならば、「たも屋」は、元々、さぬきうどんの本場香川県で誕生し、
現在高知県では三店舗を展開していて、
尚且つ、そのどの店舗も連日人人人で大盛況という云わずと知れた人気店なわけでありますが、
私も「たも屋」のうどんが大大大好きなのであります。

英語で言うと、「like」でも「favorite」でもなく、
間違いなく、「love」なのです!

えるおーぶいいーで、「love」なのです!

「たも屋」はセルフサービス形式の店で、自分で麺を温めたり、出汁を入れたりしないといけなかったりするから、
初めて行くと、「え!?どうしたらいいの!?」と、戸惑う人も多いかと思いますが、
基本的に、自分の前の人がやっている通りにすれば何とかなります。

成せばなるという点では、人生と同じなのです。

長嶋茂雄風に言うと、
「んん~、セルフうどんは人生そのものですねぇ~。セコムしてますかぁ~?」
となるのですが、そんなことどうでもいいですよね。

まぁ、自分が、「かけ」を頼んだのに、前の人が「ぶっかけ」だったりすると真似出来ないから最悪ですが、
難関なのは、「かけ」を頼んだ時の、麺を温める場面と、出汁を入れる場面なので、
いっそうのこと、初めて行った時は「かまたま」「ぶっかけ」辺りにしておくという、
竜一とかいう人も取った、超法規的措置を取るというのもアリかもしれません。(笑

でも、そういう少々大変なセルフ形式を取っているだけあって、値段は安い。

この、

たも家 かけ特大

琵琶湖の写真ですね、わかります。

と、誰もが言ってしまいそうになるほどの雄大な出し汁を湛える「かけうどん(特大)」(通常の三玉分)

これが、

たったの400円。

400円と言ったらあなた、安さに定評のあった国産黒豚生姜焼き定食大盛りですら食えませんよ!

このハイパワーの、たも屋製「かけうどん」に、
写真のようにゲソ天を乗せて、いくら乗せてもタダだからってネギを大量にドカドカと乗せて、
そしてそして、我等が生姜様をピッと乗せて食べるのが竜一流だねぇ!

他にも、ワカメとか天カスとか大根おろしやゴマなんかも「たも屋」には無料で置いてあるから
自分好みの一杯を作り上げるのも、いいんじゃねぇかい!

とまぁ、口調もなりきり江戸っ子風になってしまう。

続けます。

ああ、でもね、タダだからって天カスと生姜は大量に入れちゃいけねぇんだ。
出汁の味が変わっちまうってなもんよ。

そして、ネギは大量に入れると、後で汁を飲む時に、喉に引っかかってゲホゲホ言うことになるんだぜ。
何事も欲を掻いちゃいけねぇってことだ。

この辺りは農業にも通じるものがあるねぇ。

肥料を入れ過ぎてもいけねぇじゃねぇか。
あれとおんなじだぁ。
入れりゃいいってもんでもねぇんだ。

それじゃ、無理矢理農業にコジ付けたところで今日のエントリーは終わりってもんだ、てやんでぃ!

いいうどん食えよ!アバヨ!

◆『たも屋南国店』
営業時間 10時30分~14時30分
定休日 無
駐車場 有

『たも屋南国店』の場所

 

途中から自分のテンションの上昇を制御出来ませんでした・・・。