
ローソンのプレミアムフライデー限定商品「冷し鴨南蛮そば」(税込680円)が……
無茶苦茶うまいんです!
きょうしか売られていない?ローソンのプレミアムフライデー限定商品、「冷し鴨南蛮そば」。たったいま食べてたけど、ちょっとビックリするくらい…かなり美味しかった。値段は少々高めだけど、この味なら満足度高い……。 pic.twitter.com/BK6zdGAuxm
— 竜一@高知グルメ&地域情報 (@Ryu_wld7) June 30, 2017
どのくらい美味しいかというと、急遽ツイッターに呟くくらい。
俺もよくわからなくて、最初ローソンにフラッと行ったの。そしたらプレミアムフライデー限定!って書いて蕎麦が売られていたの。"限定"という言葉に俺弱いんだよね。それでまんまと買ったの。家帰って食べたの。うまかったの!
しかもたぶんこの蕎麦、2017年6月30日、プレミアムフライデー1日だけの販売だった模様。
再販があるのかわからないけれど、もしかすると今後のプレミアムフライデーで再販の可能性はゼロではないのかも?
むしろこれ定番商品にして欲しい!って思うくらい美味しかった。
ローソンの2017年6月30日、プレミアムフライデー限定商品「冷し鴨南蛮そば」は圧倒的うまさだった!

▲ この蕎麦、回り方もすごいの。よく回る。

▲ フタをとめているフィルムの軽さも俺好み。

▲ 手にずっしり来る重量感。

▲ フタは風が吹けば飛ぶほど軽い。この軽さがいい。

▲ ほら見て!このカモ量!重なっているからわかりづらいけれど、10枚くらいカモ肉が入っているからね!

▲ 温玉も入ってんの。温玉といえばうどんだからね(温玉ぶっかけうどんなど)。うどん好きは温玉を見ただけで興奮するんだよ。

▲ ん~!カモ!幸せを運ぶ鳥だよ!

▲ 注目はワサビで、これ茎ワサビだよね。茎ワサビうまいんだよ!
ワサビが高めるプレミアム感!

蕎麦を、つゆでほぐして食べればいいみたい。

▲ 蕎麦、結構な平打ち麺だね!蕎麦の色をしていなかったら、きしめんと間違えるわ。

▲ 食べ方の記載通りに、つゆで蕎麦をほぐしていきます。

▲ ほぐして、いきま……

って、まったく蕎麦がほぐれない!

圧倒的!蕎麦の団結力!
蕎麦が弾丸みたいになってやがるっ!

▲ だいぶ、ほぐれてきたかな。でも、ほぐす過程で蕎麦がずいぶん切れちゃって、ちょっと残念。本当は麺類ってラーメンでもスパゲッティでも短すぎると、口に触る感じがイマイチなんだよね……。

▲ 蕎麦がほぐれたら、具材をのせていく。まずは野菜、そして……
カモよ!カモーン!

▲ 温玉は、セルフうどん店でのせ慣れた竜一さんほどになると、片手でのせられます。
卵がプルンプルン!

▲ 茎ワサビをのせると、一気に高級感が増す。

ほら!すげぇぇぇ!
美味しそう……!

このとき竜一は、まだ気付いていなかった。この「冷し鴨南蛮そば」が……
ガチで美味しいということに!
いつものように何気なく食べ始める竜一。

お、おっ、美味しい……!

これヤバい……!
「平打ちの蕎麦の食感、そして"つゆ"のスッキリした味わい!非常にうまい!」

▲ 最初はそのまま食べておいて、途中から温玉を崩す。「温玉ぶっかけうどん」で何年もかけて培ってきた技法。

うまい!うまい!ヤバい!

▲ 顔こんな、なる!顔、アホになるわ!

「ビックリした。コンビニのチルド商品って、正直美味しいものになかなか出会わない。まだマシなのはパスタくらいやな!と思っていた」
けれども、この「冷し鴨南蛮そば」。
かなりうまい!
蕎麦自体はそんなに凄まじいものではないけれど美味しいし、つゆ、茎ワサビ、そして特筆すべきはカモの瑞々しさ。
価格は680円と、少し高めに感じたけれど、この味とカモ肉の量なら納得。
うどんとラーメンだけにしときなさい!
……が、俺のポリシーだったのに………。
「ヤバい。これきっかけで禁断の蕎麦に目覚めそう……」