
朝8時から営業!高知から県外へ出る際!朝ごはん、昼ごはんに寄りたい!高知自動車道上り線のみにあるパーキングエリア!

『馬立(うまたて)パーキングエリア』

パーキンエリア本体にある飲食スペースはカウンター席のみだが、離れにテーブル席が2卓!
完全個室になっている……!
<幼児連れはベビーカーごと入れる仕様……!>

窓からは高速道本線を駆け抜ける車が見える!そんな中……!

かけうどん!
徳島県産のイリコを使用して取られているという出汁!

圧倒的!透明度!

<ドンブリの底まで見える!ウチの湯船くらい透き通っている……!>

そして「オススメ」と書かれていた『馬立パーキングエリア』イチオシの「祖谷そば(いやそば)」そのセット……!

「祖谷そば」とは、徳島県三好市祖谷地方を中心に食されている郷土料理の蕎麦のこと!
<たくさん入った山菜が高める!秘境!祖谷の雰囲気!>

セットで付けたごはんは……
<一見、ただのちらし寿司かと思ったが違う!ごはんが温かくてタレのようなものがかかっている!そしてあんまり酢が効いていない……!>

注目の「祖谷そば」!
<イノシシカレー、イノシシラーメンと迷ったけれど、朝からイノシシはつらいかと「祖谷そば」にした!それが正解……!>

蕎麦は胃に優しい!
<祖谷そばというと、つなぎが入っていないのが特徴だが、これは明らかにつなぎが入っている!まあその辺はガチの店ではないから仕方がない……>
ガチじゃなくても、周りの山々を眺めながら食べる蕎麦ってのがいいっ……!

しかも窓の外には「ヒラドツツジ」……!
<おおお!憧れのヒラドツツジがここで見られるとは!ありがたいっ……!>
やっぱりツツジは、
ヒラドに限るっ……!
<祖谷そばもさることながら、うどん出汁がなかなか!さすがは徳島県産イリコ……!>
旅のお供に、水筒に入れて持ち歩きたい……!
◆馬立パーキングエリア
(愛媛県四国中央市)
営業時間/【3月~11月】8:00~19:00 【12月~2月】8:00~18:00
馬立PA限定マーラーメンとは