お芋のスイーツ!
スイーツの人気店!
高知県の日高村に本社があり、東京・日本橋にも出店されている、芋けんぴのお店「芋屋金次郎」。
その「芋屋金次郎」が高知市南久保に出店されている「芋屋金次郎 卸団地店」には、芋けんぴ直販所のほかに、スイーツが食べられるカフェが併設されている。
ゆえに平日の午後4時頃と、空いていそうな時間を狙って入店した竜一。

芋屋金次郎 卸団地店
がっ!満杯!
(上記画像は別の日に撮影したもの)
大量のお客さんで賑わっていて、カフェブースはほぼ満席。

途方に暮れていると、見えない位置の席が、唯一空いていたようで通してもらえた。
芋屋金次郎 卸団地店のカフェではケーキやコーヒー豆も販売中!
ケーキ!
「芋屋金次郎」カフェブースの入口では、ケーキの販売がされている。
持ち帰りできるのはもちろん、カフェの店内でコーヒーをいただきながら食べていくことも可能。
コーヒー!
こだわりのコーヒー豆の販売もされている。

最高ですよ!

芋屋金次郎 卸団地店のメニュー
お芋のスイーツ!

「芋けんぴ」で名をはせるお店だけあり、芋を使ったスイーツばかり。
こだわりのコーヒーや、ラテも!
だいぶ、いい豆を使っているらしく、コーヒーのおいしさにも定評があります。
せっかくの芋屋金次郎!

お芋づくしのパフェ
ドンッ!
メニューの筆頭に記載された「お芋づくしのパフェ」!

芋けんぴが刺さっている!

スプーンで食べるもよし、芋けんぴで食べるもよし。
芋けんぴでパフェを食べたことがありますか?
芋屋なら食べられるんです!
芋!芋づくしのパフェ!
- サツマイモのアイス
- ムラサキイモのアイス
- サツマイモのクッキー
- ムラサキイモのクッキー
- 芋けんぴ
確認できただけでそのような感じだが、ほかにもまだ芋が入っていそうな、
芋、盛りだくさんの構成!
サツマイモ、ムラサキイモ、2種類の芋アイス。
芋の味が強い。

さすがは芋を知りつくした芋屋金次郎さんやなぁ、と思うんですよ。
芋アイスの下には、芋のペースト!


コーヒーシェイク(夏期限定)
夏期限定!
コーヒーシェイク!
コーヒーシェイクを見つけると必ず飲む、コーヒーシェイクフェチの竜一。

いままで私が飲んでいたコーヒーシェイクはなんだったのだ、と思うほどおいしい!
コクの深いエスプレッソと、甘い牛乳ソフトをブレンドすることにより起きた……。
コーヒーシェイク革命!
コーヒーシェイクは、芋けんぴ付き。

ありがたいっ!
- デートで
- 友人同士で
様々なシーンで来店できる「芋屋金次郎 卸団地店」のカフェ。
人気があるのも、うなずけるお店です。
芋屋金次郎の所在地、営業時間、定休日、駐車場
- 所在地/高知県高知市南久保14-25(芋屋金次郎 卸団地店の地図)
- 営業時間/10:00〜19:00(L.O.18:30)
- 定休日/無
- 駐車場/有
- ■カウンター席/無 ■テーブル席/有 ■座敷/無
芋屋金次郎近くのカフェ
カフェランチ特集こちらから