マルナカ〜♪マルナカ〜♪
フードコートの仲間たちが
強すぎる。
四国4県や淡路島に展開するスーパーマーケット「マルナカ」。本社は香川県にあり、大正15年に創業されたという老舗スーパーです。
そのマルナカの中でも(2020年1月時点で)もっとも新しい店舗が、令和元年(2019年11月8日)にオープンした「マルナカ高知インター店」。
広い売り場面積をほこる高知インター店の一角にあるフードコートは……
とんでもない
フードコートでした。
マルナカ高知インター店の場所
マルナカ高知インター店の場所
〒781-8135 高知県高知市一宮南町1-15-13(地図)
マルナカ高知インター店は、高知自動車道・高知インターチェンジすぐ南です。
敷地内の「讃岐うどん こがね製麺所」「かつ処 季の屋」ほか……
近くの飲食店は、油そば主体のお店「和へる」、イタリアンの「チャビーズキッチン」、白湯ラーメンの「藤しろ」などがあります。
![マルナカ高知インター店の外観](https://syoga-udon.com/wp-content/uploads/2020/01/d0ea75e1568538929f146e5748c8288e.jpg)
マルナカ高知インター店
2階建て。
すっごい白と赤。
だいぶ目立つ外観。素敵な塗装です。
![マルナカ高知インター店の内観 フードコート](https://syoga-udon.com/wp-content/uploads/2020/01/9A6DDF58-B879-4A59-849C-569184404FFB-scaled-e1578685715618.jpeg)
マルナカ高知インター店 フードコート
フードコートは隅にある。
「スーパーのフードコートの飯なんて食べられっかよ。てやんでぃ」
……と疑念を抱かれるかもしれません。
実際、私も「フードコートでごはん食べるくらいなら、ジャズ喫茶にでも行きたいわ。うふふ」なんて考えていました。
しかしそれはすべて偏見に基づく、間違った見方だと言わざるを得ません。
いまマルナカ高知インター店のフードコートが、猛烈に熱い。
熱いスーパー。
アツパーなのよ。
フードコートの一角には
愉快なキッズスペースあり。
■ バリアフリーはストレスフリー。
店内はバリアフリーでベビーカーOK。スーパーのショッピングカートに子どもを乗せられるから、ママやパパもストレスフリーで食事できます。
マルナカ高知インター店フードコートのメニュー
宿毛ポーク、
高知産釜揚げしらす。
地産地消系のメニューが並ぶ。
これを見た竜一、ただならぬ気配を感じていた。
「並みのフードコートなら地産地消しない。コイツぁどうやらただのフードコートじゃなさそうだぜ……」
焼きたてピザも、
激安で食べられる。
- ピザ1枚(税込660円)
- ハーフサイズ(税込330円)
- ピザ・ハーフ+ドリンク+サラダorフライドポテトのセット(税込550円)
なんですか、
この圧倒的価格設定。
午後のひと時を過ごすのに、最適じゃないですか。
ピザも魅力的ですが、今回はごはんものを攻めます。
すくもポークのやみつき豚重(税抜600円)
![マルナカ高知インター店 フードコート 宿毛ポークのやみつき豚重](https://syoga-udon.com/wp-content/uploads/2020/01/64c00ceb8084a3616294d148337c4830.jpg)
すくもポークのやみつき豚重(税抜600円)
すくもポークのやみつき豚重
コスパ最強、
第1弾・宿毛の豚。
高知県西部の宿毛と書いて"すくも"と読む土地で育った豚を使用した……
バチが当たるほど
贅沢な豚重。
シシトウまで
付いて600円。
安すぎてゼロの数を確認した。
「6,000円じゃないの?」
私がいつも食べている60万円の豚丼よりもおいしそうだ……。
肉っ……!
すくも豚の攻撃力!
大ぶりの豚肉、
大量に搭載。
甘辛いタレが絡んだ、すくもポークはやわらかくてジューシー。
脂がうまい。
肉がうまい。
すくもポークは、
豚肉界のインテルCore i7だ。
すくもポークの下に敷かれたレタスのシャッキシャキ食感がアクセントになって、無限に食べ続ける。
広島産カキフライ丼(税抜580円)
![マルナカ高知インター店 フードコート 広島産カキフライ丼](https://syoga-udon.com/wp-content/uploads/2020/01/3d905633f535f1d6ac35c7816078463a.jpg)
広島産カキフライ丼(税抜580円)
広島産カキフライ丼
コスパ最強、
第2弾・広島の牡蠣。
牡蠣のメッカ・広島産の牡蠣を3個使用した…
バチが当たるほど
贅沢なカキフライ丼。
カキフライ別盛が
ありがたい。
メニュー画像では、卵とじになっているように見えたカキフライだが、実際には別盛で提供していただけた。
だからカキフライは、
さっくさく。
粒が大きい、
肉厚の牡蠣。
揚げたてジューシー。
ごはんたっぷり。
それに味噌汁、お新香、
椅子、テーブル、
全部付いて580円。
この価格で……
これだけ付けてくれるのは、
ジャパネットと
マルナカだけ。
安いだけじゃなく、内容も非常によいのが印象的な、コスパ高いマルナカ高知インター店でした。
編集後記
揚げるのに5分かかる、と言われた時点で期待して待った(※待ち時間を告げて出される料理は大抵うまい説)、大粒の牡蠣がのったカキフライ丼。
フードコートで出てくるレベルじゃなくて、本当にテンション上がりました。
いやぁ、マルナカ高知インター店のフードコートは熱い。熱いスーパー"アツパー"ですよ。
コーヒーなどのドリンクは、1杯100円で飲めます。
電子レンジも設置されていて、スーパーで買ってきた惣菜を持ち込みして食べるのも可能なようです。ポットにお湯も入っていますから、カップ麺も作れます。
キッズスペースもあるし、店内はバリアフリーでベビーカーやショッピングカートに子どもを乗せたまま食事できるため、幼児連れのママやパパにもありがたい。
穴場の子連れランチスポットでもあります。
マルナカ南国店のフードコート
※ マルナカ南国店のフードコート情報もあります(笑)
-
スーパー「マルナカ」高知・南国店のフードコートに「うどん」があった!
続きを見る
マルナカ高知インター店フードコートの店舗情報
店名 | マルナカ高知インター店 フードコート |
所在地 | 〒781-8135 高知県高知市一宮南町1-15-13(地図) |
営業時間 | 11:00~LO.17:00 ※ランチの営業時間です |
定休日 | 無 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター席/有 ■テーブル席/有 ■座敷/無 |
お店を条件別に探せます