全国5,000万!
ラーメン党の方々!
お困りではないでしょうか?
観光で高知に来たはいいけれど、高知のラーメンってどんなラーメンがあるの?
せっかく高知に来たんだから、高知らしいラーメンが食べたい!
ご当地ラーメンが食べたい!
高知のご当地ラーメンといえば、須崎市が本場の「鍋焼きラーメン」が有名。
ほかに高知らしいラーメンといえば、テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で紹介されて反響を呼んだ、
味噌カツラーメン。
味噌カツラーメンの詳細こちら
▼ 高知の「味噌カツラーメン」をまとめています。
高知ご当地ラーメン「味噌カツラーメン」地元民おすすめ!18選!
中でも「自由軒」は、高知出身だけど帰省すると必ず行く、というくらい熱烈なファンの多いお店です。
高知県下に4店舗が存在する、ラーメンの「自由軒」
自由軒は、全部で4店舗。
本店は、越知町。
自由軒の本店は高知県西部、越知町にある。
とんでもない人気店。
自由軒のラーメンを「高知市」で食べるなら、大津店!
自由軒大津店。
ただ公共交通機関を利用して行くのは、ちょっと大変。
子連れで行ける自由軒。
自由軒、メニューの一覧
自由軒のメニュー。
チャーシューや、おでんの持ち帰りも可能。
自由軒、おすすめメニューランキング
ここからは子どもの頃から「自由軒」に通う私、竜一の個人的おすすめメニューをご紹介します。
1位:自由軒といえばの高知名物「味噌カツラーメン」
自由軒といえば、
味噌カツラーメン。
ラーメンにトンカツがのった衝撃のビジュアル。
チャーシューも搭載。
トンカツとラーメン。
同時に食べられる幸せ。
夢の食べものや!
トンカツの衣から、肉汁とおいしい味噌スープがしたたります。
しかし………。
自由軒の味噌カツ詳細こちらから
2位:チャーシュー麺
肉の自由軒。
2位も肉がのったラーメン「チャーシュー麺」
噛めばとろける、とろっとろのチャーシュー。
男は大体チャーシューが好き。
醤油、味噌、塩から選択できるスープは、味噌がおすすめです。
チャーシュー麺詳細こちらから
3位:もやしラーメン
モヤシどっさり、
モヤシラーメン。
スープは、醤油がおすすめです。
"モヤシー"でヘルシー。
もやしラーメン詳細こちらから
4位:塩ラーメン
自由軒の塩ラーメン。
味噌や醤油もいいけれど、シンプルな塩もいい。
塩スープと合わせると、またチャーシューの表情が変わります。
塩ラーメン詳細こちらから
5位:五目ラーメン
具材たっぷり、五目ラーメン。
具材の旨味が溶け出したスープ。
醤油、味噌、塩から選択できるスープは、塩がおすすめです。
五目ラーメン詳細こちらから
自由軒のサイドメニュー
サイドメニューのおいしさにも定評のある「自由軒」。
パラシットリ系の「チャーハン」
チャーハン、丸っ!
大ボリュームの「天津飯」は、とくにおすすめ!
天津飯は大ボリューム。
たっぷりの餡。
うわぁ!おいしそう!
おいしいスープの中で泳ぎたいでしょう!
大ボリュームでも、一気に食べられる。
チャーシュー麺詳細こちらから
初めての自由軒では、やっぱり味噌カツラーメン!
最初は味噌カツ。
観光で高知に来られたかたが、高知のラーメン、自由軒のラーメンを味わうなら、やはり味噌カツラーメン、これしかありません。
揚げたてのトンカツがラーメンにのる。
初めての自由軒での鉄板コンビ
高知ラーメンランキングあります