高知ラーメン攻略ガイド

本記事は、無料で読めて、定期的に情報がアップデートされる「高知ラーメン辞典」です。
※スマホにブックマークしておくと、ラーメン食べ歩きの際、電波が入る限りはどこからでも手軽にアクセスできます。
また、高知の市町村別(地域別)にラーメン店をお探しいただけるツールとしては「高知ラーメンリスト」がございます。こちらもぜひご参照ください。
高知ラーメンをジャンル別に探す(もくじ)
下記の店名をタップすると、それぞれのグルメの項目に飛べます。画面右下の▲をタップすると、また上部に戻ってこられます。
高知ラーメン人気店
繁華街のラーメン店
深夜営業店
鍋焼きラーメン
味噌カツ&味噌
豚骨ラーメン
塩ラーメン
醤油ラーメン
担々麺
つけ麺、油そば、二郎系
高知ラーメンランキング
高知で人気のラーメン屋さん

自由軒 大津店(高知市/大津バイパス沿い)

自由軒大津店「味噌チャーシュー麺(800円),天津飯(730円),小ラーメン&半チャーハンセット(660円)」
店名 | 自由軒 大津店 |
所在地 | 高知市大津乙101-4(地図) |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:00 |
定休日 | 月曜日(祝祭日の場合は営業、火曜休み)、第2火曜(祝祭日の場合は営業) |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/無 ■テーブル/有 ■座敷/有 |
-
【高知】「自由軒」地元のラーメン好きが選ぶ、おすすめメニュー!
続きを見る
まんしゅう(高知市城見町/高知蔦屋書店)

まんしゅう高知蔦屋書店「ジャン麺」(880円)
高知市城見町と高知蔦屋書店内の2店舗がある「まんしゅう」。粘度が高いあんかけのようなスープにニンニクと唐辛子のパンチが効いた「ジャン麺」は中毒性のある、ほかでは食べられない独特の麺料理。お腹の容量に余裕があるかたは、シメに白ごはんを投入して「追い飯」するのがおすすめです。
旭軒(高知市/旭町電車通り)

旭軒「塩ラーメン+ワンタン」(640円+130円)
旭軒は高知の老舗ラーメン店にして人気店。醤油・味噌・塩・豚骨から味を選べますが、個人的なおすすめは塩。手作り餃子やワンタンもおいしいお店ですから、ラーメンと一緒に召し上がってみてください。
店名 | 旭軒 |
所在地 | 高知市旭町3-18(地図) |
営業時間 | 10:30~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有(1卓) |
丸太小屋(高知市/大津バイパス沿い)
外観は店名通りの「丸太小屋」。店内も決して広くはありませんが連日多くのお客さんが訪れる人気店です。看板メニューのシンプルな"中華そば"には素材の旨味があふれています。あとはニンニクラーメン。中華そばと双璧をなすファンが多いメニューです。
店名 | 丸太小屋 |
所在地 | 高知市大津乙1239(地図) |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
- らーめん(500円)
- ニンニクラーメン(650円)
- 生ニンニクラーメン(600円)
- みそラーメン(650円)
- 野菜ラーメン(900円)
- キムチラーメン(700円)
- バターラーメン(700円)
- チーズラーメン(700円)
- 冷麺(800円)
我流ら〜めん道 王様の島(高知市/大津バイパス沿い)

王様の島「カツオ潮ラーメン」(800円)
元々は居酒屋さんでたまに出していたというラーメンを昼に店を開けて提供したところ、たちまち人気に火がつき、いまでは高知でも有名なラーメン店となった「王様の島」。カツオのタタキ(正確には燻製)がのったラーメンなど個性的なメニューが多く楽しめます。
店名 | 我流ら〜めん道 王様の島 |
所在地 | 高知市大津乙1040-1 ナンコクスーパー大津店内(地図) |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有 |
いごっそらーめん店長(北川村)

いごっそらーめん店長「塩バターらーめん」(800円)
元々は奈良県で人気ラーメン店を営まれていたというご主人のお店「いごっそらーめん店長」は、高知県東部の農村地帯にありながらも週末には行列ができるほどのお店。リズミカルに踊るようにご主人が作る、名物の塩バターラーメンはモヤシ1袋分と大量のネギが搭載されたド迫力のラーメン。"いごっそう"と呼ばれがちな店名ですが正確には"いごっそ"です。
店名 | いごっそらーめん店長 |
所在地 | 安芸郡北川村野友乙426ー3(地図) |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~20:00 |
定休日 | 月曜、金曜 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
- 塩ラーメン(750円)
- しょうゆラーメン(750円)
- みそラーメン(800円)
- 塩バターラーメン(800円)
- みそバターラーメン(850円)
※ 大盛は200円増し
いごっそらーめんの詳細情報
マルトクラーメン(香南市/野市町)

マルトクラーメン野市店「ムツこいがの豚W!!」(950円)
シンプルな中華そばから、二郎系インスパイアのラーメンまである「マルトクラーメン」。つけ麺や油そばもおいしくて、とどのつまり何でもおいしいお店です。中でも特筆すべきは肉厚なのに溶けるチャーシューで、男性向けな非常にパワフルでパンチが効いたラーメンを提供してくれます。香南市野市町のほか、高知市若草町にも店舗があります。
店名 | マルトクラーメン 野市店 |
所在地 | 香南市野市町西野2217(地図) |
営業時間 | 11:00~15:00 17:30~22:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
高知市繁華街のラーメン屋さん

塩伝説なゆた(高知市/帯屋町アーケード街)

塩伝説なゆた「鯛塩らーめん」(750円)
オープン以来、大人気のお店で女性客や学生客を多く見かけるのが印象的な「塩伝説なゆた」。お店イチオシメニューの鯛塩ラーメンは透明なスープと細麺で構成される上品な一杯。担々麺もマイルドな辛さで好気配。高知市大原町の姉妹店「なゆたDiner」には駐車場があるため、車移動のかたはそちらがおすすめです。
店名 | 塩伝説なゆた |
所在地 | 高知市帯屋町1-13-24(地図) |
営業時間 | 11:00~15:00 17:30~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
塩伝説なゆたの詳細情報
製麺処 蔵木(高知市/帯屋町アーケード街)

製麺処 蔵木「坦々らーめん」(720円)
行列ができる帯屋町の人気店「蔵木」はつけ麺オシのお店であるものの、通常のラーメンもおいしいお店です。蔵木は帯屋町のほかに高知インター近くと南国市にも店舗があります。両店とも駐車場があるため、車移動のかたはそちらもおすすめ。
店名 | 製麺処 蔵木 |
所在地 | 高知市帯屋町1丁目10-12(地図) |
営業時間 | 11:30~16:00 17:30~24:00 *土曜のみ深夜2時まで |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
製麺処 蔵木の詳細情報
横浜家系ラーメン とさの家(高知市/はりまや橋近く)

とさの家「ラーメン」(650円)
2019年時点で高知唯一の横浜家系ラーメン提供店「とさの家」。醤油豚骨スープに浸した海苔でライスを巻いて食べると昇天確実。昼の休憩時間がないため、いつでも行けるのがありがたいです。
店名 | 横浜家系ラーメン とさの家 |
所在地 | 高知市はりまや町1-4-22(地図) |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
- ラーメン(650円)
- チャーシューメン(850円)
- 油そば(600円)
とさの家の情報一覧
鶏と魚・らぁ麺屋 鴨(高知市/大橋通り商店街近く)

鶏と魚「まぜSOBA」(800円)
平日は、高知県特産地鶏を使用した塩ラーメンと魚介の醤油ラーメンなどを提供する「鶏と魚」は、土曜日のみ鴨出汁ラーメン専門店「らぁ麺屋 鴨」に店名が変わるユニークなラーメン屋さん。時々追加される期間限定メニューも人気でファンの多いお店です。
店名 | 鶏と魚 / らぁ麺屋 鴨 |
所在地 | 高知市本町3-2-48 鍋島ビル1F(地図) |
営業時間 | 11:00〜14:30 18:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
- 塩らぁ麺/750円
- 味玉塩らぁ麺/850円
- 特製塩らぁ麺/1,000円
- 煮干醤油らぁ麺/750円
- 味玉煮干醤油らぁ麺/850円
- 特製煮干醤油らぁ麺/1,000円
- つけ麺/850円
- まぜSOBA/800円
- 味噌SOBA/850円
中華そば 土州屋(高知市/帯屋町アーケード街)

特製中華そば(900円)
帯屋町アーケード街から少し入った路地にある「土州屋」。看板メニューの中華そばは力強い魚介スープが特徴で、"どろそば"など個性的なメニューも提供されています。昼の休憩時間がないのもお客さん目線ではありがたいですね。
店名 | 中華そば 土州屋 |
所在地 | 高知市帯屋町2-1-29(地図) |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
中華そば 駒鳥(高知市/廿代町)

中華そば駒鳥「中華そば・大」(650円+100円)
高知県西部・四万十町の老舗でファンの多い「駒鳥」の名を冠して高知市にオープンされた「駒鳥 廿代店」。メニューには看板メニューの中華そばとライスがあるのみ。濃厚な魚介出汁で甘みのあるスープは駒鳥独特で唯一無二のラーメンです。
店名 | 中華そば 駒鳥 廿代店 |
所在地 | 高知市廿代町2−17(地図) |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~19:30(日曜は夜営業なし) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
中華そば 駒鳥の詳細情報
宮本屋(高知市/はりまや橋近く)

宮本屋「全部のせスペシャル・醤油」(1,100円)
東京の名店「永福町大勝軒」で修行されたご主人のお店「宮本屋」。ラーメンは豚骨ベースの魚介出汁。こだわりの詰まったラーメンに魂を揺さぶられ、足しげく通う人も多いです。
店名 | 宮本屋 |
所在地 | 高知市南はりまや町1-6-1(地図) |
営業時間 | 11:00~15:00(LO.14:45) 17:00~21:00(LO.20:45) ※ 売り切れ次第閉店。月曜は14時閉店で夜営業なし |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
昔の中華そば 土佐自然堂(高知市/大橋通り商店街)

土佐自然堂「濃厚和節拉麺」(650円)
大橋通り商店街にある「土佐自然堂」は、あっさり味のラーメンから強い味のラーメン、味噌カツラーメンまで食べられる万能型のラーメン屋さん。営業時間に昼休憩がなく、気軽に入れる雰囲気も魅力的です。
店名 | 昔の中華そば 土佐自然堂 |
所在地 | 高知市本町2-1-17(地図) |
営業時間 | 11:00~18:30(日/祝は18時まで) |
定休日 | 第2・第4火曜日 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
土佐自然堂の詳細情報
高知市繁華街で「深夜」に食べられるラーメン屋さん + 屋台

お酒を飲んだシメにおすすめのお店ばかりです。
呑兵衛屋台(高知市/帯屋町)

呑兵衛屋台「しじみラーメン」(880円)
高知の呑兵衛(酒豪)たちに愛される「呑兵衛屋台」は、しじみラーメンが人気のお店。"屋台"と名が付きますが店舗型のお店です。オルニチンが豊富で肝臓によいとされる"しじみ"がドッサリ入ったラーメンは飲みのシメにピッタリ。「いくら飲んでも呑兵衛屋台の"しじみラーメン"を食べると二日酔いしない」と……私の中で話題です。
店名 | 呑兵衛屋台 |
所在地 | 高知市帯屋町1-8-14(地図) |
営業時間 | 20:00~深夜2:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
- しじみラーメン(880円)
- みそラーメン(630円)
- 天津ラーメン(880円)
呑兵衛屋台の詳細情報
屋台 安兵衛(高知市/廿代町)

安兵衛「屋台餃子」(7個/500円)
高知の有名屋台「安兵衛」。訪れるお客さんのほぼ100%が注文している印象さえある人気の"餃子"は、皮がスナック菓子みたいにサックサク!餡からは旨味を含んだジューシーな肉汁があふれます。本記事では高知のおすすめラーメンをご紹介していますが、個人的に安兵衛ではやはり名物の「餃子」を食べていただきたいです。
店名 | 屋台 安兵衛 |
所在地 | 高知市廿代町4-19(地図) |
営業時間 | 19:00~深夜3:00(土曜のみ4:00まで営業)*LO.閉店30分前まで |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |
店内 | 屋台です |
ソライロ(高知市/追手筋)

ソライロ「中華そば」(670円)
朝4時まで営業されている「ソライロ」は、高知の地元民も飲んだシメに食べに行くラーメン屋さん。先述した「蔵木」の系統のお店で、つけ麺オシですが中華そばや担々麺もおいしいです。餃子やホルモン煮込みを肴に軽く飲んで行くこともできます。
店名 | ソライロ |
所在地 | 高知市追手筋1-5-1(地図) |
営業時間 | 19:00~翌4:00(日曜は24:00まで) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
- つけめん(780円)
- 牛モツつけめん(890円)
- 担々つけめん(850円)
- 中華そば(670円)
- にぼしの中華そば(730円)
- 濃厚魚介豚骨らーめん(670円)
- ソライロの担々麺(750円)
ソライロの詳細情報
らーめん チョンマゲ(高知市/追手筋)

チョンマゲ「特製!ワンタン らーめん零(塩ラーメン)」980円
深夜営業もされているしランチ営業もされている「チョンマゲ」は、塩ラーメンを主体に醤油ラーメン、さらに杯数限定で白湯ラーメンも提供されています。ただチョンマゲといえば"玉子焼きめし"ですから、食べたことのないかたは一度食べてみることをおすすめします。
本場博多とんこつラーメン神(JIN) 元祖本店(高知市/追手筋)

神「とんこつラーメン」(700円)
店名 | 本場博多とんこつラーメン神(JIN) 元祖本店 |
所在地 | 高知市追手筋1-1-5(地図) |
営業時間 | 18:00~翌4:00(金/土/祝前日は翌5時まで) |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
お食事処 おはなちゃん(高知市/追手筋)

おはなちゃん「担々麺」
高知の深夜食堂「おはなちゃん」はラーメンのほかチャーハンやエビチリなど中華系のメニューを主体に営業されるお食事処です。ラーメンメニューの中では土鍋で提供される担々麺が秀逸(メニューには記載がないかもしれませんが注文してみてください)。デミグラスソースのオムライスも美味です。
店名 | お食事処 おはなちゃん |
所在地 | 高知市追手筋1-10-6 ゴールドビル 2F(地図) |
営業時間 | 19:00~5:00(*お店公表の営業時間は左記ですが、以降も8時頃まで営業されているようです) |
定休日 | 不明 |
駐車場 | 無 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
おはなちゃんの詳細情報
【鍋焼きラーメン】おすすめの高知のラーメン屋さん

鍋焼きラーメン 千秋(高知駅近く)

千秋「鍋焼きラーメン・特大」
JR高知駅裏すぐの距離にある「鍋焼きラーメン千秋」は、高知観光時に車以外の交通手段で移動されるかたにおすすめです。 千秋の本店は鍋焼きラーメンの本場・須崎市のJR須崎駅近くにあり(地図)、本場の味を高知市内で楽しるお店です。
店名 | 鍋焼きラーメン 千秋 |
所在地 | 高知市新本町2-15-11(地図) |
営業時間 | 11:00~15:00 18:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無(近隣にコインP有) |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
- 鍋焼きラーメン・並 / 600円
- 鍋焼きラーメン・大 / 700円
- 鍋焼きラーメン・特大 / 800円
- ご飯・ミニ / 70円
- ご飯・小(1合) / 120円
- ご飯・中(1.5合) / 150円
- ご飯・大(2合) / 200円
鍋焼きラーメン千秋の詳細情報
鍋焼きラーメン専門店 あきちゃん(高知県庁前/高知市鴨部)

あきちゃん「バター鶏塩鍋焼きラーメン」
高知城・日曜市・ひろめ市場の観光がてらに行ける高知県庁前の「本店」と、駐車場があるから車で行ける郊外の「鴨部店」の2店舗がある「鍋焼きラーメン専門店あきちゃん」は出汁感が強くパンチが効いた極上スープで人々を魅了します。食べれば「鍋焼きラーメンってこんなにおいしかったんだ」と気付けるはずです。
- 鍋焼きラーメン・小(0.5玉)550円
- 鍋焼きラーメン・中(1玉)650円
- 鍋焼きラーメン・大(1.5玉)750円
- 鍋焼きラーメン・特大(2.5玉)900円
- 鶏塩鍋焼きラーメン・小 600円
- 鶏塩鍋焼きラーメン・中 700円
- 鶏塩鍋焼きラーメン・大 800円
あきちゃんの詳細情報一覧
※ 高知市朝倉の店舗は、高知市升形の高知県庁前に移転されています(地図)。ご注意ください。
【味噌カツラーメン】+【味噌ラーメン】おすすめの高知のラーメン屋さん

醤油ラーメンにトンカツをのせたり、豚骨ラーメンにトンカツをのせて提供するお店もありますが、本項目では、"味噌カツラーメン"および"味噌ラーメン"がおすすめのお店をご紹介します。
高知ジェントル麺喰楽部(高知市/愛宕商店街)

高知ジェントル麺喰楽部「ジャンボ味噌カツラーメン」(1,190円)
熟成した豚肉に大荒の生パン粉をつけて揚げた「ジェントル麺」のトンカツは、入念に筋切りされているため、やわらかくジューシーで、衣はサクサク!個人的に「これほどおいしいトンカツを…もったいないからスープに浸けたくない」と思った初めてのお店です。
店名 | 高知ジェントル麺喰楽部 |
所在地 | 高知市愛宕町3-10-7(地図) |
営業時間 | 11:00~14:30 18:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有(店舗隣のコインパーキング敷地内) |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/無 ■座敷/有 |
ジェントル麺喰楽部の詳細情報
こってり味噌ラーメン 鈴木食堂(高知市/土佐道路沿い)

鈴木食堂「味噌カツラーメン・バタートッピング」(1,010円)
味噌ラーメン屋さんの味噌カツラーメンがいただける「鈴木食堂」。生肉の状態から丁寧に揚げられたトンカツからは肉汁とともに旨味があふれます。麺は北海道の西山製麺。サクサクのトンカツ、香り高い味噌スープ、名製麺所の中華麺が交わり圧倒的攻撃力を生み出しています。
店名 | 鈴木食堂 |
所在地 | 高知市城山町199-3(地図) |
営業時間 | 11:30~15:30(LO.15:00) 17:30~22:30(LO.22:00) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 有(店舗裏にもあり) |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有 |
鈴木食堂の詳細情報一覧
豚太郎(高知市大津/春野町)

豚太郎大津店「味噌カツラーメン・大盛」(790円+150円)
高知といえばのラーメンチェーン豚太郎。各店で自由なアレンジが許されているため、店舗によって味が微妙に異なるのが特徴です。中でも私がおすすめしたいのは大津店と春野店。大きなトンカツに豚太郎スープが染み込み、"高知の味噌カツラーメン"の源流点の味がいただけます。
-
豚太郎 大津店 - 味噌カツラーメン
続きを見る
-
豚太郎 春野店 - 高知グルメ「味噌カツラーメン」がおいしいお店
続きを見る
味噌ラーメン専門店 麺屋・國丸。(南国バイパス沿い)

麺屋・國丸。南国店「北海道百年味噌カツラーメン・バタートッピング」(980円+100円)
高知唯一の味噌ラーメン専門店、國丸。パンチの効いた濃厚味噌スープに浸かるトンカツはサックサク。おすすめのトッピングは"バター"で、入れるとコクとまろやかさが追加されます。國丸は南国店のほか、高知市鴨部にも店舗があります。
店名 | 麺屋・國丸。南国店 |
所在地 | 南国市明見886-1(地図) |
営業時間 | [平日] 11:00~15:00, 17:30~23:00(LO.22:30) [土/日/祝] 11:00~23:00(LO.22:30) |
定休日 | 無(まれに臨時休業あり) |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有 |
公式SNS | 麺屋・國丸。南国店公式Twitter |
-
高知発「麺屋・國丸。」南国店/北海道百年 味噌カツバターラーメン
続きを見る
くま若蔵(いの町)

くま若蔵「味噌カツラーメン」(860円)
いの町のラーメン屋さん「くま若蔵」の味噌カツラーメンはトンカツがとにかく巨大!太い麺と巨大なカツで幸せになれる隠れた名店です。チャーハンもおいしく「いの町にこんなお店があったんだ」と驚かれると思います。
店名 | くま若蔵 |
所在地 | 吾川郡いの町藤町15(地図) |
営業時間 | 11:30~LO.14:15 17:00~LO.21:00 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
駐車場 | 有(1台)*店舗向かって右側、手前に4台分ある枠の一番手前 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有(1卓) ■座敷/有(2卓) |
ラーメンのほうれんそう(高知市/朝倉)

ラーメンのほうれんそう「ホルモンラーメン」(1,080円)
店名 | ラーメンのほうれんそう |
所在地 | 高知市朝倉丙2129(地図) |
営業時間 | 11:30~15:00(LO.14:30) 17:00~21:00(LO.20:30) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有(店舗隣) |
店内 | ■カウンター/無 ■テーブル/有 ■座敷/有 |
-
高知!朝倉「ラーメンのほうれんそう」ホルモンラーメン!
続きを見る
ほうれんそうの詳細情報一覧
高知の味噌カツラーメンまとめ
味噌カツラーメン特集こちらから
【豚骨ラーメン】おすすめの高知のラーメン屋さん

豊潤とんこつ びーちゃんラーメン(高知インターすぐ近く)

びーちゃんラーメン「豚骨ラーメン」(680円)
久留米系の博多豚骨ラーメンが食べられる「びーちゃんラーメン」は高知インター降りてすぐです。お店は少し奥まったところにあり隠れ家的な雰囲気が漂います。名店・安兵衛を彷彿とさせる餃子も必食です。
店名 | 豊潤とんこつ びーちゃんラーメン |
所在地 | 高知市薊野中町12−6八千代ハイツ1階(地図) |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
駐車場 | 有(詳細記事に場所案内あり) |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/無 ■座敷/有 |
- ラーメン(しょうゆとんこつ) / 680円
- チャーシュー麺 / 900円
- 珍品豚骨担々麺 / 750円
- 豊潤とんこつつけめん / 800円
- 珍品とんこつ担々つけめん / 800円
- しおとんこつラーメン / 690円
- みそとんこつラーメン / 690円
- しょうゆラーメン / 700円
- しおラーメン / 700円
びーちゃんラーメン詳細情報
博多乃風 とんこつらーめん 大郷(高知市/大津バイパス沿い)

大郷「黒豚チャーシューらーめん」(890円)
大津バイパス沿いにある「大郷」は濃厚な博多豚骨ラーメンが食べられるお店です。営業時間に昼休憩がないためいつでも気軽に入れる点も魅力的で、おやつラーメンも可能でございます…!
店名 | 博多乃風 とんこつらーめん 大郷 |
所在地 | 高知市高須309ー6(地図) |
営業時間 | 11:00~23:30 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有 |
【塩ラーメン】おすすめの高知のラーメン屋さん

らーめん食堂 一心 namihana(高知市/大津)

一心namihana「汐担々白」(800円)
高知市繁華街から郊外の大津へ移転された「一心」は非常においしい塩ラーメンが食べられるお店で、個人的に高知トップクラスだと思います。透明な塩スープにトロットロの炙りチャーシューが香ばしさを加えます。あっさりしているのにパンチが効いた出汁感の強いスープは高知のラーメンを語る上で必食です。
一心namihanaの詳細情報
はちきんらーめん(香南市/野市町)

はちきんらーめん「塩バターラーメン」(900円)
香南市野市町の「はちきんらーめん」は高知・北川村の某有名店で修行された女性店主が営むお店。ネギとモヤシがたっぷり盛られる看板メニューの"塩バターラーメン"は、土佐のはちきんを思わせる豪快な一杯です。
店名 | はちきんらーめん |
所在地 | 香南市野市町西野2122-4(地図) |
営業時間 | 平日11:00~14:30 土日11:00~15:00、17:00~20:00 |
定休日 | 月曜日(月曜が祝日の場合は昼夜とも営業) |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/無 ■座敷/有 |
公式SNS | はちきんらーめん公式Twitter |
はちきんらーめん詳細情報一覧
【醤油ラーメン】おすすめの高知のラーメン屋さん

拉麺・食工房 まる家(高知市/春野町)

まる家「ジローそば」*画像はハーフサイズです
高知市春野町の「まる家」は高知のブランド鶏"土佐ジロー"をスープに使用したラーメンが食べられるお店。醤油は厳選した高知県産の醤油を数種類をミックスして作られているとのこと。地産地消にこだわったスープとタレが生み出すのは"高知のジロー系ラーメン"。座敷の席数が多くて家族連れでも居心地のよいお店です。
店名 | 拉麺・食工房 まる家 |
所在地 | 高知市春野町内ノ谷1178(地図) |
営業時間 | 11:00~15:00 17:30~21:00(※火曜は夜営業なし) |
定休日 | 水曜日、第1・第3火曜日 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有 |
ラーメン食堂 黒まる(南国市)

黒まる「こくまる」(700円)
スープが泡立った独特のラーメンは出汁感が強く、流行りのラーメンと一線を画しながらも、昔ながらの中華そばといった雰囲気でもない、唯一無二の存在であるため遠方から通うファンも多い南国市の「黒まる」。基本となるのはお店の名を冠した醤油ラーメン「くろまる」や背脂を追加した「こくまる」ですが、味噌や塩味のラーメンほか、チャーハンやチキンナンバンなどの料理もおいしくておすすめです。
店名 | ラーメン食堂 黒まる |
所在地 | 南国市大そね甲2301−4(地図) |
営業時間 | 11:00~14:30(LO.14:00) 17:00~22:00(LO.21:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有(店先の道を数十メートル奥に進んだ位置に第2P有り) |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有 |
【担々麺】おすすめの高知のラーメン屋さん

麺や倉橋(越知町)

麺や倉橋「汁なし担々麺1.5玉」(750円)
高知県西部の越知町にありながら遠方から通うファンも多い「麺や倉橋」は"第1回 四国食1グランプリ高知大会"にて、汁なし担々麺でグランプリを受賞したご主人が営むお店 。クリーミーな汁なし担々麺を食べたあとはライスで追い飯すると幸せになれます。汁ありの担々麺には越知町特産の山椒が強めに入っていて香りと刺激で主張。チャーハンもおいしいお店です。
店名 | 麺や倉橋 |
所在地 | 高岡郡越知町越知丙746(地図) |
営業時間 | 11:00〜14:00 17:00〜21:00(日/祝は夜営業なし) *売り切れ次第終了 |
定休日 | 水曜日と、台風でどうもならん日 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有(6人がけ1卓) |
麺や倉橋の詳細情報
麺処 南(高知市/土佐道路沿い)

南「汁なし担々麺・中」(500円)
高知市・土佐道路沿いにある「南」も前述の倉橋と同じく"汁なし担々麺"を主体に営業されるお店。混ぜれば混ぜるほどおいしくなる汁なし担々麺のほか、汁あり担々麺も提供されています。
店名 | 麺処 南 |
所在地 | 高知市鴨部1-6-8(地図) |
営業時間 | 11:00〜21:00 (水曜日は15:00まで) |
定休日 | 無(まれに臨時定休あり) |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
四川料理 チャイナ 長江(高知市/北部)

長江「担々麺」(750円)
高知市の北環状線近くにある「長江」は、おいしい汁あり担々麺が食べられる中華料理屋さん。ゴマ感が強く非常にクリーミーな担々麺は、個人的に高知屈指のレベルだと思います。
店名 | 四川料理 チャイナ 長江 |
所在地 | 高知市横内121-1(地図) |
営業時間 | 11:30~15:00(LO.14:30) 17:00~22:00(LO.21:30) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) |
駐車場 | 有(店舗裏にも有り) |
店内 | ■カウンター/無 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
ラーメン・牛すじ処 どば(高知市/知寄町電車通り近く)

どば「担々麺+牛すじ丼セット」(880円+280円)
高知市知寄町のベスト電器高知本店近くにある「どば」は、ピリっと刺激的な辛さを持ちながらもドンドン食べ進められる、粗挽き肉たっぷりの担々麺がいただけるお店です。看板メニューの牛すじを使った"牛すじ丼"と一緒に食べるのが「どば」の魅力を知る近道でもあります。
店名 | ラーメン・牛すじ処 どば |
所在地 | 高知市知寄町2-2-3(地図) |
営業時間 | 11:00~21:00(LO.20:30) |
定休日 | 月、火 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
美味しんぼ山岡(いの町)

美味しんぼ山岡「和風担々麺・味噌」(700円)
いの町枝川の運転免許センター近くにある「美味しんぼ山岡」は同名の人気漫画を連想させるユニークな店名のお店。担々麺はメニュー名に"和風"と名が付くだけあり、出汁感が強い和テイストの仕上がりとなっています。担々麺の味を味噌と醤油から選べますが、個人的なおすすめは味噌です。
店名 | 美味しんぼ山岡 |
所在地 | 吾川郡いの町枝川441-6(地図) |
営業時間 | 平日11:15〜15:00 土/日/祝 11:10〜21:00 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
美味しんぼ山岡の詳細情報
高知の担々麺まとめ
担々麺特集こちらから
【つけ麺】【油そば】【二郎系】おすすめの高知のラーメン屋さん

つけ麺屋 ちっちょ(高知市/土佐道路沿い)

ちっちょ「牛ホルモンのつけ麺・特盛」(870円+150円)
店名 | つけ麺屋 ちっちょ |
所在地 | 高知市鴨部883-1(地図) |
営業時間 | [月~土]11:00~15:00、17:30~24:00 [日曜]11:00~16:00、17:30~24:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 店舗横に1台分 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
- 牛ホルモンつけ麺(870円)
- 台湾まぜそば(800円)
- つけ麺(750円)
- 特製牛ホルモンつけ麺(1,100円)
- 中華そば・しょうゆ(670円)
- 中華そば・天塩(670円)
- 濃厚魚介豚骨らーめん・細麺(670円)
- 濃厚魚介豚骨らーめん・太麺(750円)
麺処 和へる(高知インター近く)

和へる「油そば」(800円)
和へると書いて"あえる"と読む「和へる」は油そばを主体に営業される高知で唯一のお店です(2019年11月時点)。波打った平打ち麺に醤油ダレが絡む油そばは、途中から生卵に絡めて食べると美味。卓上に用意されたニンニク・豆板醤・お酢などの調味料を駆使することで味変して楽しめます。
店名 | 麺処 和へる |
所在地 | 高知市一宮中町1-7-5(地図) |
営業時間 | [平日] 11:30〜16:00(LO.15:30) [土/日/祝] 11:30〜14:30(LO.14:00) 18:00〜21:00(LO.20:30) |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日休み) |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/有(1卓) |
麺屋 輝(高知市/土佐道路近く)

輝「豚麺の麺マシ・野菜マシ」
ラーメン屋さんが密集する高知市鴨部で二郎系インスパイアのラーメンを提供する「輝」。麺の大盛・野菜の大盛は無料。ラーメンと戦えるお店です。デカ盛りのラーメンでない普通サイズのラーメンもありますから少食のかたと訪れても楽しめます。"つけ麺"も評判です。
店名 | 麺屋 輝 |
所在地 | 高知市鴨部2-3-20(地図) |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有(店先と店舗裏) |
店内 | ■カウンター/有 ■テーブル/有 ■座敷/無 |
高知のラーメンランキング TOP5

そこで最後に、高知のテレビ局「高知放送(RKC)」で毎週月曜日~金曜日の夕方に放送されている高知ローカルの番組「eye+スーパー(アイプラススーパー)」にて……
2017年10月16日(月)~20日(金)の5日間にかけて放送された「プロが選ぶ、高知のおいしいラーメンのお店ランキング」に入った5店をご紹介します。
お店選びに迷われたら、参考にしてください。
高知ラーメンランキング
1位 | 丸太小屋 |
2位 | 王様の島 |
3位 | マルトクラーメン |
4位 | 駒鳥 |
5位 | 鶏と魚 |
高知ラーメンランキング詳細
高知のラーメン特集

高知ラーメン特集
高知ラーメン&中華料理店リスト

高知ラーメン&中華一覧
高知のチャーハンおすすめ店

高知のチャーハン特集