2018年12月3日にオープンして以来、「イオンモール高知」に並ぶ、高知のホットプレイスと化している「高知 蔦屋書店」。
書籍の販売以外に、複数の飲食店やキッズスペースも設置されているため、従来は書店に出向くことのなかった本を読む習慣のない人も足を向けたくなる、そんな新感覚の"複合書店"が「蔦屋書店」である。

高知 蔦屋書店
お腹空いた……。
ごはんを食べに書店にいく時代がやってくるとは。
Pizzeria ORTO(オルト)の店内は小さなおしゃれ空間
高知 蔦屋書店内のメインストリートにオープンキッチンがあり、厨房は見えるけれどイートインスペースは奥まっているため外から見えない、めずらしい造りになっている「ピッツェリア オルト」。
「こんなふうになってたんだ……」
思わず、目を見張る。
テーブル席が5卓ほどあるだけで決して広くはない店内だが、壁からは植物が垂れていたりと、おしゃれな造りで酸素が多そう。
座敷はないけれど、客層は幼児連れのお母さんばかりだ。
変に静かなお店じゃなくて、蔦屋書店の賑わいが聞こえてくるからこそ、子連れでも居心地が良さそう。
黒いお手拭き。
パッケージには、ウイルスの活動を99.99%以上抑制させると書かれている。
ほとんど無菌じゃないか……。
しかしこのお手拭き、黒くてイカスミパスタみたいだ。
ああ、イカスミパスタいい!絶対イイ!
PIzzeria ORTO(オルト)のメニュー
ピザとパスタを主体に、オムライスや荒木さんちのブリ、米豚の低温ローストなどもある。
荒木さんちのブリ、いつどこで食べても脂がのっていて、おいしいんだよな。
荒木さんちのブリこちらから
イカスミパスタは、なさそうだ。
Pizzeria(ピッツェリア)と店名に付くくらいだから、本来はピザを食べるべきなんだろうけれど、きょうはパスタ気分だ。
お手拭きの黒い色でイカスミパスタを連想しちゃって、もうパスタが食べたくて仕方がない……。
パスタはスパゲッティか、フェットチーネが選択可能
「ご注文お決まりですか?」と聞く女性店員さん。
「えっと、2種海老のトマトクリームを」
「細めのパスタか、太めのパスタどちらがお好みですか?」
たしかメニューに、パスタを選べると書いてたっけ。
おそらく"細め"はスパゲッティのことで、"太め"はフェットチーネのことだろう。
その二択なら、ここは普段食べる機会の少ない「フェットチーネ」だな。
「太めで、お願いします」
PIzzeria ORTO(オルト)「2種エビのトマトクリームパスタ」

2種エビのトマトクリームパスタ(1,200円)
2種エビのトマトクリームパスタ
高知の蔦屋書店だけれど、まるでイタリアの雰囲気だ。
イタリアだ。
イタリアだ……!
2種エビのトマトクリーム。
どれとどれで2種エビなのかわからないが、"2種エビのトマトクリーム"というから、2種類のエビが入っているんだろう。
パスタの隣にはワンプレート。サラダ、漬物、フランスパンのバケットなどがのせられている。
「バースアトリッグカフェ」を彷彿とさせる様相だ。
サラダ、その隣にもエビがいる。
ハクサイの漬物は二盛りに分かれているぞ。
食べてみると味が違う。
片方は塩漬けで、もう片方はレモン漬けになっている。
洋風のセットなのに、漬物だけバリバリの和風。
こっちはフランスパンの立体交差だ……。
幅広のパスタ、フェットチーネを巻いていく
幅広……。
素晴らしい横幅。
片側4車線、名神高速だ……。
皿の脇に粉チーズが振られている。
それをパスタに付けながら食べる。
幅広のフェットチーネが、エビとトマトクリームソースをのせてやってくる。
イタリアの風ものせてやってくる。
ボーノ。
ボォーノ。
マルコポーロ。

グレープフルーツとホウレンソウのスムージー
トマトクリーム味に席巻された口の中を、スムージーで流す。
本日のスムージーは、グレープフルーツとホウレンソウのスムージーだという。
おお、新しい。
新しい……。
新幹線並みに新感覚!
グレープフルーツのサッパリした味が先行しながらも、直後にホウレンソウが「遅れてゴメンねっ!」と追ってくる。
ホウレンソウにこんな一面があったなんて……。
なるほど、ホウレンソウはグレープフルーツの前だと、乙女になってしまうのだなぁ。
食後にドリンク付き
どうしてだろう。
炭水化物を食べたあとはコーヒーが欲しくなる。
炭水化物後にコーヒーが欲しくなる原因、その謎を解くのが人類永遠のテーマにも思える。
フェットチーネがアルデンテ。
アルデンチーネだった。
フェットチーネがオイチーネ、おいしい料理は私の"電池ーネ"、なんて。
蔦屋書店の関連記事こちらから
PIzzeria ORTO(オルト)の店舗情報
所在地 | 高知県高知市南御座90-1 高知蔦屋書店1F(地図) |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 有 |
店内 | ■カウンター席/無 ■テーブル席/有 ■座敷/無 |
カフェランチ特集こちらから