竜一
【メールフォーム】
【詳細こちらから】
はや、桜も散る勢いの高知。花より団子。桜よりうどん。な竜一。 『まるしん』に行こうかと思ったら、まるしん満席。土曜日とはいえ、午後2時になっても、満席。 最近のまるしん、繁盛してるな~。と思いながら、引き返す。(←待てない男 結局向かった先は、いつもの 『やまいち』 入店。 お客さん。なんか知らんけど、女性率高い。 やまいち、モテている。やっぱり、"イケ麺"だからか。 ようやく世間が、イケ麺やまいちに気付き始めたんだな~と、よく分からない感慨に耽りながら頼んだのは、『生しょうゆ(特盛り3玉)』 やまいちで ...
タテ型や平型。いろんなタイプがあるカップ麺の容器。 そんな中でも、平型が多いカップ焼そばの容器で、タテ型。それも、四角というのは珍しいでしょう。 この春、エースコックが満を持して発売したのが、これ。 コクと旨みの特製ソース。ソース焼そば 『JANJAN』 であります。 高さ、40メーター。幅、22メーター。 本当に、四角い。 ほら!四角い! 角に頭をぶつけても痛くないように、角は丸くなっています。 そしてこの麺。最初から、麺にソースが練り込まれている。 これはおそらく、カップ焼そばにありがちな、お湯でソー ...
『丸亀製麺』 VS 『たも屋』で、にわかな盛り上がりを見せる、高知インター通り。 セルフうどんの強豪二店の思うがままにはさせまいと、 わずか数キロ圏内にひしめき合うその他の飲食店も、切磋琢磨の様相。 そんな激戦区に、今をときめかない制御不能系農民・竜一。 緊急参戦。 襲来するは、丸亀製麺か。 はたまた、たも屋か。 竜一クオリティは、常に変化球。 『陳麻家 高知インター店』 俺、今日めっちゃ辛いもの食べたかってん! ホントは一両ひかる屋に行ってやろうかと思ってたんだけど、 夜の一両ひかる屋のメニューって、ど ...
春になり、仕事が忙しくなった私は、麺と疎遠になって行った。 ぶっちゃけ、鄙屋に行った後、一度も麺を食べに行っていない。鄙屋後の麺関連の記事は全部、撮り貯めていた画像を使って書いたものだ。 麺から離れた私は、次第に生気を失い、目つきは虚ろになり、フニャフニャになって行った。 アルデンテが、足りないぜ。 求めるのは、コシ。求めるのは、麺。 ズルズルとすすったあの感触を、取り戻したい。 日清・・・。困った時の日清・・・。そうだ!困った時は日清だ! 心に愛を。俺に麺を。 日清の、 らああああああああめんやさんんん ...
昨年末に高知一号店を出店するやいなや、高知県民の心を鷲掴みにした丸亀製麺。もはや、行列はデフォ。待たない。待てない。待つことが出来ない、気の短い高知県民たちが、 並んだ。 すごい!すごいよ!丸亀製麺!日本短気選抜たちをを並ばせるなんて、どんな手品だよ! これはしばらく丸亀製麺の天下が続きそうだな~。と、思っていたら・・・。 ビートルズフェチのアイツが、黙っていなかった。 丸亀はん、覚悟しいや~。(←岩下志麻口調でお願いします 桂花ラーメンの跡地に、たも屋が出来る。 そのニュースに、全俺が震撼した。 桂花ラ ...
大抵、うどんの麺の食感は、温かいうどんで柔らかく、冷たいうどんで、硬い。大抵、『かけ』とか『釜揚げ』『釜玉』では柔らかく、『醤油』や『ぶっかけ』では、硬い食感である。 だから、例えば『釜玉』を食べたい場合、硬い食感は諦めなければならないのだけど、その店の豪麺は、釜玉にしても衰えない。 東の豪麺屋。 しゃ~~~きゃ~~~うぇ~~~~~!!(PRIDEの入場コール風にお読みください) もはや、店名すらテキトーに書き始めました。テキトー、ダメ、ゼッタイ。 はい。土佐山田町にある『さかえ』の『かま玉』で-す。 「 ...
なんかの大会で優勝したというラーメン。石川県の、『一鶴』というラーメン屋さんが監修して作られたものらしい。 最近、蓋の上に液体スープやら何やらを貼り付けるのが、流行ってますね。今まではこういうタイプってあんまり無かったのに、なんでなんでしょうね。中に入っていたら汚いとかでしょうか。 でも、これだと蓋の上に書いてあることが読めないですよね。別に、蓋の上に書いてあることなんかほとんど読みませんけど、隠されると無性に読みたくなります。 『香油』とか書いてあるから、油でギトギトなのかと思ったら、意外とアッサリ味。 ...
オッス!オラ、悟空!! 土佐山田町の工科大学の前にある鏡野公園で遊んできました。奥に見えるのが、高知工科大学です。 左側の縦に細長い建物が、寮らしいです。 遠くから見ると大したこと無いですが、近くから見るとデカイです。軽くエッフェル塔ぐらいはあります。高所恐怖症だと住めません。 最上階からは、富士山が見えるとか何とか。 池には人面魚が沢山泳いでいます。 カメラを向けると逃げて行きました。きっと、恥ずかしがりやさんなのね。 なかなか風光明媚でしょ?ここだけ撮るとね。 入り口の方に遊具があったので、一人で遊ん ...
温かい麺に温かいぶっかけ出汁をかけて食べる、温ぶっかけ。冷たいぶっかけとはまた違った麺の食感が楽しめます。 トッピングの肉は、『醤油』や『釜玉』に合わせても、それぞれ、『肉入り醤油』や『肉釜玉』状態になって、結構イケル。 だが、うどんの値段330円~380円に対して、トッピングの肉が200円なので、肉が物凄く高く感じてしまい、滅多に頼めない。 普段の200円が2000円ぐらいに感じる、この錯覚。人間の心理とは面白いですよね。 たまに、「トッピングで肉!」とか言っている人がいたら、「このブルジョアめ!!」と ...
緊急特別企画ぅぅぅうううううう!! 行ってきましたよ、行ってきました!最近話題騒然の『鄙屋(ひなや)』に!! それでは行くぞーーーーー!! 竜一が?? 鄙屋に?? キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 鄙屋の場所は、かるぽーとの西隣でした。駐車場が無いですが、引越しのサカイが入っていっている路地を入ると、すぐそこにコインパーキングがあります。30分100円でーす。 では突撃しまーす。 引き戸をガラガラッと開けて店内に入ると、店内はほぼ満席の大盛況!土曜日とはいえ、13時半頃にこの盛況振りとは、なかなか強者の予感 ...
うどん激戦区土佐山田で、白髪交じりで素朴な風貌の親父とオカンが営むラーメン屋。『兵庫ラーメン山田店』 ニンニクが効いた塩ラーメンは、親父の気合いを感じる一杯。 だが、塩とニンニクのマッチメイクは何か違う気がする。やはり、兵庫ラーメン山田店は味噌がデフォなのか。 ゆ↓で↑た↑ま↑ご↓。(←坂東英二風に が、旨い。ゆでたまご、好き。 子供の頃、家に誰もいない時、お腹が空いた時によくやってた。今でもやる。 こんにちは。ぼく、たまごおうじ。 あ!靴下がバラバラ。 恥ずかしいぃぃぃぃぃいいい。 【前回の兵庫ラーメン ...
(隠れていますが、ドンブリの後ろにネギと天カスとレモンがあります) 『しょうゆうどん(大)』 と 『ちく天』 さかえの大の量は半端ない。知らずに頼んだら、思わず笑ってしまうレベル。 食べている内に胃袋の限界を感じて、口数が少なくなっていくレベル。 終盤、目が泳ぎ始めるレベル。 コシの強さも半端ない。知らずに噛んだら、 アゴが外れるレベル。 アゴ、ガッタガタや。 そして、一本一本麺の太さが違うのが、さかえクオリティ。 そこがまた、堪らん。 たまらん。たまらん。たまらんちん会長大喜び。 地球に生まれて良かった ...
あー、なんか牛丼食べたいな~。 外食いうたら麺ばっか食べてるから、たまには他のもんがえいわ~。 麺麺麺麺やもんな~。たまにはご飯ものとかたべたいわ~。 よし!んじゃ今日は牛丼食べに行くぞ! 高知県を東西に結ぶ国道32号線沿いにその店はある。 高知県唯一のなか卯、「なか卯32号葛島店」だ。 清潔に保たれたキレイな店内は思ったよりも狭い。 メニューを慎重に吟味して、 牛丼と、アレのセットを頼んだ。 アレとはもちろん・・・。 (牛丼小うどんセット) ド━━━(゚Д゚)━━━ ン !!! ごめん、俺、我慢できな ...
生姜の畑作りがひと段落したと思ったら、タガが外れたように麺を食い漁り始めた竜一。 この日は、どうでもいい用事があって、高知市内へ出掛けていた。 夕方。お腹が空いた。 よく考えたら俺、朝から何にも食べてないや。でもあんまりガッツリ食べたら晩御飯が入らんなるな。 軽く食べたい時は、うどんに限るよな~。まぁ、ガッツリ食べたい時もうどんに限るけど。そして、うどんに飽きたらラーメンにしてみる程度やわな。 しかし、夕方のこの時間にどっかに麺を食べに行くと言っても、最近は昼過ぎで一旦閉める店が多いから、なかなか行くとこ ...
かねてから私がゴリ押ししてやまない土佐山田の『やまいち』のすぐ近くにその店はある。 『兵庫ラーメン山田店』だ。 やまいちに行く度にここの前を通るにも関わらず、入ったことは一度もない。そんな店。 気にはなるものの、中々行く機会がない。 行く機会がないと言うよりも、オブラートに包まずにハッキリと言ってしまうと、基本、うどん派な私は、 「ここに行くくらいならやまいち、あるいは、その先にある『まるしん』へ行った方が・・・!」 という気分にどうしてもなってしまうのであった。 だが、兵庫ラーメンの前を通る度に、「この ...
うどん処さぬきには及ばないまでも、年々熱さを増している高知のうどん麺バトル。市内では、黒船、『丸亀製麺』が猛威を振るう中、東の横綱大関クラスは譲れないか。 小麦の魔術師、やまいちぃぃぃいいい! はい。というわけでね、やまいちに行ってきたんですけどね。いつもいつも似たようなものばかり頼んでるから、今日はちょっと変わったのにしてみました。(つか、うどん食べに行ったのって、何気に一ヶ月以上ぶりやわ) 『しょうゆバター』麺の量は今回ももちろん『特盛り』3玉。 釜から抜いた熱々の釜揚げ麺にバターを絡ませてあり、そこ ...
髪を去年の10月から切っていなかったら、伸びました。そりゃそうだ。こう見えても私は美容室に通っています。どうだ!オシャレさんだろ! だがしかし、その美容室がちょいと遠いの。私が住んでいる所は高知市内ではない、いわゆる郡部なのですが、美容室は高知市内なので、遠いのよ。 だからこそ、行くのがめんどくさく、毎回長めのインターバルを取る形になっているのでありまして、髪の長さが限界点に達した頃に仕方なく切りに行くというサイクルが、いつものこととなっております。その為、美容室からの年賀状にはこう書いてありました。 「 ...
カップラーメンといえば、大抵は3分待ちが主流ですが、これは1分。明星『バリカタ細麺 熱々とんこつ』 1分って思ったよりもずっと短いんですね。今さっき蓋を閉めたと思ったら、すぐ開ける感覚。 言うなれば、「もう1分経った!もう開けるの?いいの?開けちゃっていいの?」 いいんです。 (川平ジエイ みたいな感覚。 ホンマに煮えとるんかい・・・。 と、半信半疑で食べてみました。 む、ちゃんと煮えとる。なんか不思議やわ。たった1分でちゃんと出来上がっとるなんて。 てじなか! と、一人でゴニョゴニョ思いながらすすりまし ...
なんか、「大盛りカップ麺ユーザーから生まれた味!」とか書いてますけど、私もそこそこ大盛りカップ麺ユーザーなんですけど、Yahoo!JAPANユーザーでもあるんですけど、こんな選手権が開催されているなんて全然知りませんでした。 なんか、主演ねぎだく部門で1位だったみたいですね。助演ねぎだく部門1位はなんだったんでしょうか。 麺が波打ってる感じの麺で、ウェーブ麺とでも言いましょうか。とにかく、ウネウネになってました。 もしかして、Yahoo!JAPANから連想される「ウェブ」と、「ウェーブ」を掛けてるんでしょ ...
このブログ、なんか今のところエースコックが登場する頻度が高いですね。 たまたまなんだからねっ! というわけで、またしてもエースコック、「スーパーカップ1.5倍 熟成味噌ラーメン」であります。 ※ 蓋が開いているように見えるのは幻覚です。 ブリブリ3D麺。お味噌が濃厚。 ◆エースコック スーパーカップ1.5倍 熟成味噌ラーメン【メーカー】 エースコック【購入店】 ドラッグストア【購入価格】 98円(←安売りしてた【一言】 ご飯に合う気がする。
コシと弾力、ガッシリ3ドアめーん!というわけで、今回はエースコック『スーパーカップ1.5倍濃コクとんこつラーメン』であります。 私が子供の頃、スーパーカップが出た当初は、デカイ容器だな~と思った気がしますが、今じゃ他にもこの手の大盛りカップ麺が沢山発売されて、特に珍しくもなくなりましたね。 ブリブリとした食感の3ドア麺。この食感、私好み。 だが、スープは油でギトギト。食べていると、口の中も油でギトギト。もちろん、唇も油でギトギト。 私が女性なら、グロス代を節約したい時に食べると思いました。 ◆エースコック ...
今回は、エースコック。『新札幌みそラーメン』 なんか最近エースコック、北海道好きね~。 このごろ、同じエースコックのスーパーカップとかでは、『3D麺』とかって書いてあるけど、これは、「進化を遂げたもちもち食感のめんがさらに旨い!」としか書かれていなくて、『3D麺』とは意地でも書かれていない。 これ3Dとは違うんかえ!!3D麺とどう違うんじゃ!! と、私が一人で発狂していたことは言うまでもない。 結論は、 まさか・・・!、 3DのDは・・・!、 3ドア!? でしたが、どうでもいいですね。 食べてみた感想なん ...
パッケージに、旭山動物園がどうとか書かれているけど、この商品と旭山動物園がどう関係しているのかは知りません。まぁ、そんなことがパッケージに書かれていること自体も、今写真を見ていて初めて気づいたし。(爆 とりあえず、蓋を開けても中に、ペンギンとか白熊は入ってなかったので良かったです。 で。食べてみました。 モグモグモグ。 カップ麺によくある、カップヌードル風のモッサリとした食感の細麺と、これまたカップ麺にありがちな、粉を溶かしました感の強い濃いめのスープ。 攻めてない分無難な味で、めちゃくちゃ美味しいとかい ...
隊長!爆弾を発見しました!! 何!?爆弾だと!? はい!爆弾であります!あ・・・あれ?え・・・えええ? どうした!? 隊長!爆弾の表面が海苔のようなもので覆われています! 表面が海苔のようなもので覆われているだと!?表面が海苔って、そんなおにぎりみたいな爆弾があるか!どれどれ、見せてみろ。 ば・・・ばか野郎!これは誰が見ても、スリーエフの『爆弾おにぎり』だ! ついでだから、説明しよう!スリーエフとは、主に四国と関東で店舗展開しているらしい、コンビニだ! している『らしい』というのがポイントですね! そうだ ...