蒙古タンメン中本「汁なし麻辛麺」セブンの新作冷凍麺は辛さが刺激的

  1. TOP >
  2. コンビニグルメ >

蒙古タンメン中本「汁なし麻辛麺」セブンの新作冷凍麺は辛さが刺激的

店舗では食べられないメニュー!

2018年6月12日に発売された、セブンイレブンの新作冷凍麺セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」(* 麻辛麺と書いて、マーシンメンと読む)。

コンビニで販売される冷凍麺が話題になることなどあまりないが、全国に名をとどろかす「蒙古タンメン中本」のパワーは異次元。

竜一
ツイッターでも話題!

ツイッター民たちの声

  • 「蒙古タンメン中本の冷凍麺が!」
  • 「中本の冷凍麺が!」
  • 「中本が!」
  • 「中が!」

と、すごい勢いで人々がタイムラインを埋め尽くすから、もう私はわかった!わかった!とブロック!ミュート!ブロック!ミュート!で本当に忙しい。

そんな話題の「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」。

ブームにはのっとけ!

……ってことで私も食べてみました。

  • お店では食べられないメニューなの?
  • やっぱ辛いんでしょ?
  • 普通の人でも食べられる?

そんな疑問にせまります。

日本屈指の旨辛ラーメンの人気店「蒙古タンメン中本」といえば、みんな辛さで汗だくになって食べているイメージですが、果たして生きて食べ終えられるのでしょうか!

蒙古タンメン中本のお店では食べられないメニュー「汁なし麻辛麺」

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺

蒙古タンメン中本のお店では食べられない店主監修のオリジナルメニュー麻辛麺」。

お店では食べられない、このプレミアム感!

まさにセブンプレミアム!

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 辛旨飯

せっかくだから、辛旨飯と一緒に食べる。

竜一
中本の辛さを喰らうなら骨までも……。

辛い麺を食べて、辛い辛旨飯を食べればきっと……。

辛い☓辛い」で、

辛さが相殺されて甘くなるはず!

スポンサーリンク

蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺のカロリー

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 カロリー

蒙古タンメン中本のカロリーは551kcal!

1食350gで551kcalだから、1食327kcalで645kcalあるファミマの冷凍担々麺よりもヘルシー!

竜一
80kcalくらいヘルシー、だからこそ旨辛飯を同時に食べるのさ……。

カロリーの帳尻を合わせて、ワイは巨漢になるんや!

ちなみに「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」はファミマやセブンイレブンを含めた、コンビニ各社で販売されている冷凍担々麺と製造元は同じ日清食品。

スポンサーリンク

蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺を開封!

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺を開封した中身

蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺

中身は冷凍麺と、花椒入りラー油。

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 花椒入り辣油

かわいい小袋。

こんなかわいい小袋、見たことない。

しかしこの袋、確実に凶悪!

竜一
私も人生経験長いんで、わかるんですよ。

コイツがかわいいフリした、

悪魔だということくらいっ!

この花椒入りラー油の入れ方で、辛さの調整ができる仕様。

ラー油の入れ方で辛さ調整ができる

  • 少量を入れるとピリ辛
  • 半分を入れると中辛
  • 全部を入れると、激辛
スポンサーリンク

蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺はレンジで簡単調理!

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 調理方法 作り方

「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」の作り方は簡単!

レンジでチンするだけ!

汁なし麻辛麺の作り方

  • 500Wのレンジで約7分30秒のチン!
  • 600Wのレンジで約6分30秒のチン!

お店で調理すると思ってくださいよ。大変ですよ。

すかした男
お前、厨房入っていいから作ってみろ。

なんて言われても、絶対作れない!

「ど、ど、どどど、どうすればいいんですか……」

とかマゴマゴしているあいだに、7分30秒経っちゃうよ!

本来ならば、蒙古タンメン中本さんで10年の修行を積まねばならない、いや10年修行を積んでもまだまだ達人の域とは言えないかもしれない。

その点、レンジで7分30秒チンするだけなら、修行しなくてもできる!

ああ、嬉しいなぁ……。

竜一
嬉しさがこみ上げ、泣けてくる……!

セブンプレミアムの新作 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺を食べる!

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺

完成した「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」。

赤ぁーい!

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 調理後  

謎の爺
辛旨飯も完成しましたよ。ヒッヒッヒ。

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺

赤い山……!
悪魔が笑っている!

すかした男
蒙古タンメン中本の辛さを舐めちゃいけないよ。クックック。

平打ち麺にのって辛さと刺激がやってくる!

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺

辛そう……!
いかにも辛そう!

この見た目で辛くないわけがない……!

辛さが増す「花椒入りラー油」を入れずに、まずはそのままの状態、プレーンで食べてみる。

竜一
おっ!おいしい………。

そんなに辛くない。いたっておいしい。

竜一
モチモチした食感の平打ち麺がまたいい!

そこで「花椒入りラー油」を追加する。

花椒入りラー油を入れると辛い!辛い!

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 花椒入り辣油

このラー油が凶暴だった……。

  • 少量を入れるとピリ辛
  • 半分を入れると中辛
  • 全部を入れると、激辛

そのはずだったが……。

  • 少量を入れると爆辛
  • 半分を入れると地獄
  • 全部を入れるのは、無理

上記が正解!

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺

辛いんだよ!
めちゃくちゃ辛いんだよ!

花椒入りラー油を少量を入れても「ピリ辛」程度だった。

ゆえに………

竜一
余裕だ!私ほどになると中本の麻辛麺なんて余裕の辛さだ!

……などと半量を入れた瞬間!

地獄が訪れました。

竜一
ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ……!

むせる竜一。

「辛いなんてもんじゃない……」

この大地じゃ、
植物も育ちそうにないほど辛い。

最後は全量を投入しようとしていた、花椒入りラー油。

竜一
しかしもうダメ……ダメだこれは……。

全量を入れたら、死ぬ。

「コンビニの冷凍担々麺の系統は、大して辛くないんだよ」

そう舐めてかかったことを後悔する……。

圧倒的っ!辛撃!

セブンイレブン 蒙古タンメン中本 旨辛飯 旨辛オイル投入

蒙古タンメン中本 旨辛飯

竜一
どうして辛旨飯と一緒に作っちゃったんだろう!

麻辛麺辛い!
辛旨飯
辛いっ!

逃げられない……!
もう中本から逃げられない!

豆腐はオアシスです。

セブンプレミアムの冷凍麺 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 具材の豆腐

具材に入った豆腐。

そこに助けを求め、手を伸ばす……。

不思議と豆腐は辛くない。

「豆腐は辛くならないのか……?」

プルンプルンの豆腐。
辛さを中和してくれる豆腐。

豆腐は、オアシスだ……。

竜一
体中の毛穴が全開になるほど辛いけど、食べ続けられる……。

辛さの中に、うまさがあるんだ。

全国屈指、辛味ラーメンの名店「蒙古タンメン中本」の「旨辛」がそこにあった。

蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺のまとめ

牛乳で辛味を緩和

辛い!辛い!言いながらも辛さの中にある旨味に引っ張られて、完食できた「蒙古タンメン中本 麻辛麺」

竜一
花椒入りラー油を入れてからは、もうとにかく辛くて、牛乳がぶ飲みだったよ☆

花椒入りラー油を入れずに、そのままの状態で食べるとあまり辛くないため、辛いのが苦手なかたも、花椒入りラー油を入れなければ、おいしく食べられる"はず"です。

かわいい女の子
なんか最近元気が出ないなぁ……。

そんなとき、

心に、舌に、刺激を与えてくれる「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」。

セブンイレブン限定発売です。

コンビニ商品ほかにもいろいろ

ローソン 悪魔の焼うどんの麺

2019/1/18

悪魔の焼うどん!ローソンの新商品は青さ入り天かす山盛りうどん

悪魔の焼うどんはどんな味?LAWSON(ローソン)の新商品「悪魔の焼うどん」を数百軒のうどん屋さんで1,000玉以上のうどんを食べ歩いた、うどんブロガー竜一が実食レポート。

セブンイレブン 中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン 2020年リニューアル版

2020/3/2

セブンイレブン「とみ田」ワシワシ食べる「豚ラーメン」リニューアル2020

コンビニエンスストア、セブンイレブンで販売される中華蕎麦とみ田監修のレンジ麺が2020年2月19日(水)よりリニューアル。生まれ変わった「中華蕎麦とみ田監修ワシワシ食べる豚ラーメン」を実食レポート。

中四国のローソン限定で販売される讃岐ラーメンはまんどチルド麺

2020/10/8

讃岐ラーメン「はまんど」ローソン限定チルド麺&カップ麺を実食レポート

2020年9月1日から、中四国地域のローソン限定で販売開始された「讃岐ラーメンはまんど」チルド麺(レンジ調理麺)とカップ麺を実際に食べた感想をレポート。

2017/6/23

ローソンのパスタ「麺たっぷりナポリタン」美味しいと評判の商品

知ってた?ローソンのナポリタンが美味しいんだって! 普段からツイッターでグルメ情報多めのアカウントを集結させたリストを作ったりして、ネットに流れるグルメ情報を仕入れている竜一さん。 見かけたんだよ!このあいだ……! ローソンのナポリタンが美味しいと騒いでいる奴らを! 一部の人々が小さい輪の中で騒いでいる情報というのは、「あの人が美味しいって言ってるから、私も美味しいって言わなきゃ!」みたいな、日本人が大好きな同調圧力が働いちゃって……。 食べてみると、大したことない。 そんなのが多いわけだけれど、最初に言 ...

2017/7/1

「ローソン」プレミアムフライデー限定「冷し鴨南蛮そば」が超うまい

ローソンのプレミアムフライデー限定商品「冷し鴨南蛮そば」(税込680円)が…… 無茶苦茶うまいんです! きょうしか売られていない?ローソンのプレミアムフライデー限定商品、「冷し鴨南蛮そば」。たったいま食べてたけど、ちょっとビックリするくらい…かなり美味しかった。値段は少々高めだけど、この味なら満足度高い……。 pic.twitter.com/BK6zdGAuxm — 竜一@高知グルメ&地域情報 (@Ryu_wld7) June 30, 2017 どのくらい美味しいかというと、急遽ツイッターに呟 ...

2017/5/30

ローソンのパスタ「カルボナーラ」半熟卵入りの美味しいと人気の商品

ローソンの「カルボナーラ」が美味しいらしい! 「ネットでたまたま見かけた話なんだが、ローソンのパスタ『カルボナーラ』は人気がありすぎて、なかなか購入できないのだそう……!」 マジか。 「たしかに最近ローソンでカルボナーラ、見かけない気がする……」 カルボナーラを探して、最寄りの『ローソン』をさまよう竜一。 「ホントだ。カルボナーラ売っていない……」 2店目にもない。 そして3店目に突入……。 普通に売っていた……。 「3店で見つかるって、わりと簡単に見つかったね……」 しかし竜一が購入したのは午後5時すぎ ...

2017/7/10

ファミマの新商品「冷しネバネバ納豆そば」暑い夏の日にいい感じ!

いま、コンビニの冷たい蕎麦が熱い……!? このあいだ食べた『ローソン』6月のプレミアムフライデー限定商品の蕎麦が、やたらと美味しくて、もしかしてコンビニの蕎麦って美味しいの? ……なんて考えていたら、今度はたまたま入った『ファミマ』で、新発売の蕎麦を見かけたの。それも納豆が入った蕎麦って……。 攻撃的だなぁ……! いいじゃないかっ……! ……と思って買ってきたの。 ファミマ「冷しネバネバ納豆そば」を食べる。 納豆が入った蕎麦だよ。 ファミマの蕎麦は「汐そば」以来かな? (関連記事:ファミマの新商品「汐そば ...

2019/12/20

ローソンのおにぎり「カツカレー」中四国限定商品は「と」くらい巨大

おにぎりに、カツカレーが入ってんだよ! カツカレーが入ったおにぎりって、聞いたことある? 俺、初めて見たの。『ローソン』で! すごいんだよ!これ……! ほら!こんなに分厚いの。 ローソン「カツカレーおにぎり」の価格は、税込199円と結構高めだけれど、このボリュームと、中にカツカレーが入っていることを加味すれば、ま、まぁ…ありかな!って思えるよね。実際俺買ったし。 ローソンの大きなおにぎり「カツカレー」を食べた感想。 ▲ 見て見て!これ!キャッハー!いいね、これ。「海苔!黒っ!」 まぁ大体、海苔は黒いけどね ...

2019/12/20

爆弾おにぎり(えびタルタル) & ちゃんぽんうどん

コイツ・・・!玄人(ばいにん)かっ・・・!握り込み・・・間違いねぇ・・・ワンラップの中に・・・!通常のおにぎり二個分・・・握り込んできやがったっ・・・! 『爆弾おにぎり えびタルタル& どん兵衛ちゃんぽんうどん(特盛)』 星より明るく、スリーエフ ♪ にて、『新発売っ・・・!』と書いて売られていた。 大量に売れ残っていたから、購入。 ぎゅぎゅっと・・・!ぎゅぎゅっとっっ・・・! ミョウガがメリ込んだジャガイモが、頭上から降り注ぐ隕石の破片を傘を用いて必死でブロックしている、という戦慄のイラスト。 <うぅぅ ...

2017/4/12

ファミマ!人気1位の「塩ラーメン」2017・復活販売

本格派の容姿・・・! 昨年も同時期に発売され、ファミマのラーメンシリーズで売り上げ1位の人気を博した『ファミリーマート』の「塩ラーメン」・・・! 2017年1月10日!復活・・・! ファミマ「塩ラーメン」カロリーと値段は? ファミマ「塩ラーメン」のカロリーは、423キロカロリー・・・! 「カップラーメンと比較すると、カロリーは軽め・・・」 価格は税込498円だが、1月16日まではセール期間中で50円、ファミマTカード会員ならば60円安く購入できる。 スポンサーリンク ファミマ「塩ラーメン」発売日当日に実食 ...

2019/12/20

ファミマのおにぎり「エビマヨ」味付のり使用、199キロカロリー

三角形が私を魅了する。 「おにぎり」。それは日本発のジャパニーズ・ファストフード。 ファミマのおにぎり「エビマヨ」本気食い 家でおにぎりを握るのもありだが、現代の日本ではコンビニに行けば、おにぎりを手軽に購入することができる。 今回、入手したおにぎり、ファミリーマートの「エビマヨおにぎり」は、1個税込120円。 米が安いこの時代に、おにぎり1個120円である。 ボロ儲けやんけっ! と思ったが調べてみると、コンビニのおにぎり1個を売って、店のオーナーが得られるお金は、販売価格の9%にすぎない場合もある模様。 ...