- うどんにおろし生姜を入れる食べ方は、讃岐うどんのメッカ・香川県が発祥です。
以前は「うどんに生姜を入れるとおいしいよ」なんて言うと、香川県に近い高知県民でも「え?うどんに生姜?」と驚かれるかたが多かったです。
しかし、うどんに生姜を入れる食べ方は、セルフうどんチェーン「丸亀製麺」が広めてくれたおかげで、いまや全国的に浸透してきています。
うどんに生姜を入れると?
- 生姜の香りで食欲が増す!
- 味に深みが出て、おいしくなる!
- 生姜の力で体が温まる!
- 風邪予防に効果的!
本記事では、高知県中のうどんを食べ歩き、本場・香川県のうどんも食べ歩いている、うどん農家の竜一が、様々な「生姜うどん」をご紹介します。
竜一
何せ当サイトのURLは「syoga-udon.com」ですからね……!
生姜うどんのことなら、生姜農家の野望Online!
- 温かい生姜のせうどん
- 冷たい生姜のせうどん
以上に分けてご紹介します。
生姜をのせたうどんを、ご家庭で作る際の参考にしてください。
竜一
温かいかけうどんに「おろし生姜」を溶かし、麺を食べたあとで、お出汁を飲んでみてください。生姜湯を飲むみたいに体が温まりますよ。
温かい生姜のせうどん
かけうどんに、おろし生姜
竜一
「かけうどん」に、おろし生姜をのせるのは、讃岐うどんの系統では定番の食べ方です。
肉うどんに、おろし生姜
竜一
「肉うどん」に、おろし生姜を入れても、牛肉の臭い消しになっておいしいです。
釜玉うどんに、おろし生姜
竜一
水で締めていない釜揚げ麺に、生卵を絡めて出汁醤油などで食べる「釜玉うどん」におろし生姜もよく合います。
五目うどんに、おろし生姜
竜一
「五目うどん」に、おろし生姜を入れると、何だか和テイストが高まります。風流ですよ。
はまぐりうどんに、おろし生姜
竜一
ハマグリをのせた、はなまるうどんの限定メニュー「はまぐりうどん」。ハマグリの塩気に生姜が合います。
生姜玉子あんかけうどん
竜一
生姜は、あんかけと相性がとてもよいです。「生姜玉子あんかけうどん」は寒い冬でも体が温まります。ご家庭でもおいしく作れるはずですよ。
カツうどんに、おろし生姜
竜一
高知のご当地グルメに「味噌カツラーメン」がありますが、「カツうどん」は味噌カツラーメンのうどん版。豚と生姜は合口ですから、カツうどんに生姜を入れても、もちろんおいしいですよ。
カレーうどんに、おろし生姜
竜一
「カレーうどん」に、おろし生姜。カレーのスパイスと生姜、相乗効果で体が温まりまくります。
スポンサーリンク
冷たい生姜のせうどん
冷たい醤油うどんに、おろし生姜
竜一
麺に生醤油や出汁醤油を直接かけて食べる、シンプルな「醤油うどん」におろし生姜は付きものです。
竜一
醤油うどんに味付け肉をのせた「肉醤油うどん」。ここに醤油を垂らすと生姜醤油でお肉を食べている感じになり、非常においしいですよ。
竜一
ゲソ天をのせた「醤油うどん」を、おろし生姜で食べても風流ですよ。
竜一
おろし生姜、それに紅生姜までのせた「肉醤油うどん」もあります。
冷たいぶっかけうどんに、おろし生姜
竜一
出汁を麺に、その名の通り"ぶっかけ"て食べる「ぶっかけうどん」。おろし生姜が出汁に溶けて、暑い夏にもサッパリいただけます。
竜一
エビ天をのせた「ぶっかけうどん」に、おろし生姜もいいですよ。
錦糸卵のぶっかけうどんに、おろし生姜
竜一
愛媛県の名店「大黒屋うどん」には、店の名を冠す「大黒うどん」なる、錦糸卵がドッサリのった、ぶっかけうどんもあります。これには生姜もたくさん盛られています。
肉ぶっかけうどんに、おろし生姜
竜一
「肉ぶっかけうどん」におろし生姜。これもいいですよ。甘辛く味付けされた、お肉に生姜の辛みが合います。
オクラと山芋のぶっかけうどんに、おろし生姜
竜一
オクラ、山芋とろろ、ワカメが作り出すネバネバの世界。ここに生姜でパンチを効かすわけです。
納豆と山芋のうどんに、おろし生姜
竜一
納豆と山芋とろろでネバネバさせるパティーンもありです。ここに生姜ですよ。体によいものしか入っていません。