高知グルメで地元民おすすめの観光旅行で食べたい食べ物23選

2019.03.12

  1. TOP >
  2. 高知グルメ >
  3. 高知グルメまとめ >

高知グルメで地元民おすすめの観光旅行で食べたい食べ物23選

2019.03.12

カツオ県
それだけじゃない高知県。

高知にはカツオのタタキしかないと思っていませんか?

竜一
太平洋に面した高知のご当地グルメといえばカツオのタタキ、それは間違いのないことです。

高知旅行では、とりあえずタタキ食べる」と、居酒屋で"とりあえず生中"みたいにおっしゃるかたも多いと思います。

でも、わざわざ高知にお越しになって、カツオのタタキだけ食べて帰るのは非常にもったいない

とはいえ、カツオのタタキ以外の高知グルメといっても、ほかに何があるのか……たくさん頭に浮かぶ高知県外のかたは少数だと思います。

そこで本記事では、高知で生まれ育ち、これまでに大量の飲食店を食べ歩いている地元高知のグルメブロガー"竜一"が……

  • これから高知旅行に出かける
  • すでに観光で高知にお越しになっている

それらのかたに参考にしていただける、高知に実際に住んでいる地元民だから知っている、本当においしい高知グルメをご紹介します。

下記の料理名をタップすると、それぞれのグルメの項目に飛べます。画面右下の▲をタップすると、また上部に戻ってこられます。

高知といえば魚介類

太平洋の恵み、高知の海の幸

高知の餃子&天ぷら

高知名物の餃子、魚が攻める"天ぷら"

高知のご当地麺

アッと驚くラーメン、実力派のうどん

高知のごはん

もりもり食べて、高知のお米

高知土産におすすめ

高知ならではの果物、飲み物、お菓子

じっくり読んでいる時間はない」そんなかたのために、とくにおすすめの高知グルメを最後にまとめています。下記からどうぞ。

とくにおすすめの高知グルメだけ見る

竜一
当サイト「生姜農家の野望Online」には、高知でおすすめの飲食店をエリア別にまとめた特集もあります。
▼ ランチのお店が主体ではありますが、高知の飲食店情報をエリア別にまとめています。高知グルメ食べ歩きの参考にこちらもぜひご覧ください。

高知の魚介類 〜太平洋の恵み、高知の海の幸〜

スポンサーリンク

カツオのタタキ

カツオのタタキ

生のカツオの表面を火で炙り、ステーキでいう"レア"の状態にした土佐料理の代名詞

初手は高知グルメの定番「カツオのタタキ」。

  • 「カツオのタタキ」名称の由来

「たたき」という名称の由来については諸説あり定かではない。薬味や調味料を身にまぶし実際に叩くことで「たたき」や、焼いてからたれをかけ木の棒で叩く「たたき」、とくに物理的に「叩く」という行為をしない「たたき」など多岐にわたる。(Wikipediaより引用

……と、タタキの名称の由来は正確にはわかっていないようです。

竜一
王道の食べ方は、後述する2種類があります。
  • カツオのタタキの食べ方は、おもに2種類
  • タレ
  • ←NEW!!

昔は高知でも「タレ」で食べるのが一般的だったのですが、近年は「」で食べるかたが増えてきています。

竜一
塩で食べると、塩分でカツオの甘味が引き出されて「なにこれ!おいしい!」と驚くほどおいしいんですよね。

タタキはやっぱり塩だよね〜」などと涼しい表情で注文すると、「あなたカツオ通なのね!」と羨望の眼差しを獲得できます☆

塩で食べると、"通ぶれる"のはたしかなのですが、個人的にはタレが好きなかたはタレで食べればいいし、塩が好きなかたは塩で食べればいいと思います。

食べ方は好み次第です!
正解などありません!

竜一
タレと塩、両方注文して、食べ比べてみても面白い体験ができるはずです。
  • カツオのタタキにはアタリハズレがある

居酒屋大吉 カツオの塩タタキ

カツオのタタキは、カツオを炙っただけの単純な料理に思えますが、単純だからこそ難しいのです。

同じく、単純に見えて難しい料理が「うどん」。

うどんのメッカ・香川県の讃岐うどんでも、お店によりアタリハズレがあるように、高知のカツオのタタキもお店によりアタリハズレがあるのが実情です(本当はそれではいけないのですが……)。

竜一
わざわざ高知まで来て、おいしくないカツオのタタキを食べる羽目になったら、ガッカリですよね。

カツオ県と呼ばれる高知県の旅で、食べたカツオがおいしくない=最悪です。

私も高知県生まれ高知県育ち高知県在住民で、お店によればタタキの脇に添えられる"おろし生姜"のもとである生姜本体を栽培しながら、15年以上にわたりグルメブログを書いている者として………

観光でお越しになったかたに……
不味いカツオのタタキは食べてほしくありません。

竜一
そこでいま「生姜農家の野望Online」をご覧のかたに、カツオのタタキがおいしい高知のお店を2店ご紹介します。
  • カツオのタタキがおいしいお店
  • 1店目は、高知市繁華街の屋台村"ひろめ市場"内で営業される「やいろ亭」。
  • 2店目は、高知市帯屋町の人気居酒屋「大吉」。

2店とも至高のタタキが食べられるお店です。

竜一
この2店で「おいしくない」と言われるなら私はもう知りません(笑)

皮面はパリパリと弾け、身はモッチリとした食感で魅せてくる。

カツオアルデンテ。

日本屈指のタタキの名産地、高知が生み出した比類なきカツオ料理をご体感ください。

居酒屋 大吉の詳細レポート

大吉の塩タタキはみんなを幸せにします!

人気居酒屋
居酒屋大吉 カツオの塩タタキ
居酒屋 大吉。高知・帯屋町の名店で人気メニュー「イカ団子」を食べる

続きを見る

*同名のチェーン店とは無関係です。

スポンサーリンク

清水サバ

刺身で食べられるサバ、清水サバ。

清水サバ

清水サバ」とは、高知県西部にして高知県最南端、足摺岬がある土佐清水市で水揚げされたゴマサバのこと。清水+サバで、清水サバ
竜一
近年は高名な「関サバ」に負けず劣らずのブランド魚として、全国的に有名です。

清水サバの旬は12月〜2月で、冬の時期の清水サバは脂がのった「トロサバ」の状態となります。

それでも清水サバは旬の時期に限らず、年中水揚げされていて通年出回ってはいますが、近年は全国的に有名になったからこそ人気で、とにかく希少な魚です。

清水サバの地元である高知県でも、気軽に食べられる魚ではありません

竜一
お店で食べる場合は、事前に清水サバの入荷状況を確認されるのが無難です。

美食酒房 英屋の詳細レポート

高知市でおいしい清水サバを食べるなら、私がよく行く居酒屋「美食酒房 英屋」さんがおすすめ!

おすすめ!
【高知】おいしい魚料理が食べられる、おすすめ居酒屋1選!

続きを見る

スポンサーリンク

金目鯛(キンメダイ)

金目鯛(キンメダイ)

高知県東部の室戸沖や、西部の土佐清水沖でとれる美しい朱色の深海魚。室戸市のご当地グルメ「室戸キンメ丼」は高知県東部観光の際には外せない!
竜一
名前に""と付きますが、鯛の仲間ではありません

ではキンメダイは何の仲間かといえば……

キンメダイは、キンメダイ目キンメダイ科の魚で

金目鯛は「金目鯛」なのです!

高知独特の魚というわけではありませんが、どこでも食べられる魚でもありません。

とくに刺身で食べると美味。

甘辛く煮付けて食べるのが定番でおいしいですけど、刺身で食べると、やわらかくモッチリとした独特食感でほんのり甘く、ほかの魚にない感覚が楽しめます

竜一
ぜひ高知のお酒や、お米と一緒に食べてみてください。

室戸市で食べられる、室戸キンメ丼のおすすめ店「料亭 花月」

予約必須!
室戸市の料亭花月のキンメ丼
料亭花月 - 高知・室戸キンメ丼の人気店(ランチは予約必須)

続きを見る

高知市でおいしい金目鯛が食べられるのは、居酒屋「美食酒房 英屋」さん

おすすめ!
【高知】おいしい魚料理が食べられる、おすすめ居酒屋1選!

続きを見る

メジカの新子(シンコ)

メジカの新子(シンコ)

メジカの新子とは、ソウダガツオの幼魚のこと。旬は短く、夏場から初秋(8月〜9月上旬)にかけて食べられる。

メジカの新子は非常に鮮度が落ちやすいことで知られ、昔は高知県でも須崎市や中土佐町などの漁師町、新鮮なメジカが手に入る場所でのみ食べられていました。

竜一
現在は輸送技術が発達したこともあり、高知市内のお店でもメジカを堪能できます。

メジカの新子は早くても7月上旬ごろからでないと食べられません。終わりはその年にもよりますが、遅くて9月一杯あるいは10月初旬ごろまでです。

メジカの本場で食べるなら、中土佐町久礼の「久礼大正町市場」

おすすめ!
中土佐町・久礼大正町市場でランチ「田中鮮魚店」メジカの新子。

続きを見る

高知市内で食べるなら、またか!とツッコミを頂戴すること覚悟で「英屋」さんをおすすめします!

おすすめ!
美食酒房 英屋 メジカの新子
高知の美味しい居酒屋「英屋」メジカの新子と「花ニラ」を食べる!

続きを見る

▼ 基本的に「英屋」さんは何でもおいしい。

英屋さん情報一覧

ドロメ(生しらす)

土佐角弘海産 ドロメ 生しらす

土佐角弘海産 ドロメ(生しらす)

ドロメ

一般的に「生しらす」として出回る、イワシの稚魚を、高知の方言で「ドロメ」と呼ぶ。

毎年4月になると、高知県中東部の香南市赤岡町で「土佐赤岡どろめ祭り」が開催されます。

竜一
日程が合う場合は行かれてみると面白いですよ。

関連記事

どろめ祭りでは、男性部門と女性部門にわかれて大盃で大酒を一気飲みするイベントがあります。

「大盃で大酒を一気飲み?大丈夫なの?」と思われるかもしれませんが……

大丈夫じゃないです。

救急車が駆けつけるハプニングが、毎年のように起きます。

竜一
カツオ県であると同時に、酒豪県とも呼ばれる高知の恐ろしさを、ぜひご体感ください☆

ドロメは"ゆずポン酢"などをかけて生で食べるのが王道ですが、昔から高知では味噌汁お吸いものの具とする贅沢な食べ方もされています。

竜一
甘味と苦味が両立されたドロメは、日本酒や焼酎のアテに最高ですよ。

観光であちらこちらを回った心地よい疲れを、ドロメとおいしいお酒で癒やしてください

  • ドロメの旬

ドロメがとくにおいしいのは、冬場から春先にかけて

竜一
高知県中東部の香南市吉川町には毎週土曜日だけ営業される、600円でドロメとドロメ汁が食べ放題に加えて、ちりめん丼にちりめんジャコのせ放題のお店「土佐角弘海産」があります。

土佐角弘海産の詳細レポート

香南市の「土佐角弘海産」なら、ドロメ食べ放題!

漁の状況により、ドロメの入荷がない場合があります。

おすすめ!
土佐角弘 ちりめん丼とドロメとちりめん汁
土佐角弘海産(高知/香南市吉川)ちりめん丼やドロメが食べ放題で600円

続きを見る

チャンバラ貝(マガキガイ)

チャンバラ貝

高知の居酒屋料理の定番。大抵は"塩ゆで"にして提供される。
チャンバラ貝は、正式名称を「マガキガイ」といいます。

貝から出ているノコギリ状のフタで海底を蹴るようにして移動する姿や、人に捕らえられたときにする空中をフタで蹴る行動を刀を振り回す動作に見立てて、高知で"チャンバラ貝"と呼ぶようになったそうです。

竜一
クニュクニュとした食感と塩味が、お酒にとても合う貝で、日本酒や焼酎の肴にすると最高ですよ。

チャンバラ貝は高知の居酒屋料理の定番で、高知市繁華街の屋台村「ひろめ市場」でも提供されているお店がいくつかあります。

竜一
食べるには、楊枝(ようじ)で殻から身を引っ張り出す必要がありますが、最初はそれが上手にできないかもしれません。

お連れのかたと「難しいなぁ!」「どうやって引っ張り出すのかなぁ!」なんて盛り上がりながら食べていると……

一部始終を見ていた地元のおじさんが「こうやるがぜよ」と赤ら顔で教えてくれるかもしれない。

そのときは「おじさん上手ですねぇ」と微笑んであげてください。

すると、おじさんは上機嫌で「オラはこの道60年のベテランやきね。いっつも酒飲んじゃあチャンバラ食べよらよ」と笑うかもしれない。

チャンバラ貝は、"話に花が咲く"という意味でも、酒の肴になるのです

竜一
チャンバラ貝は、高知では多くの居酒屋さんで提供されています

でも、せっかくですから高知市で有名な人気居酒屋「葉牡丹」行ってみますか

名物居酒屋!
高知の居酒屋 葉牡丹のオムライス
【高知】「葉牡丹」ランチ可能な居酒屋のおすすめメニューを一挙公開

続きを見る

長太郎貝(ヒオウギガイ)

長太郎貝(チョウタロウ)

先述のチャンバラ貝と同じくお酒に合う貝(まあ…お酒に合わない貝なんか、ないんだけど)。
長太郎貝は、正式名称を「ヒオウギガイ」といいますが、高知では「長太郎」と人名みたいに呼ばれています。

高知で最初にヒオウギガイを発見した人の名前が"長太郎"だったから「長太郎貝」と呼ばれているという説もありますが、真相は定かではありません。

略すと"長さん"になります。

……が、長太郎貝を長さんと呼ぶ高知県民には、いまだに出会ったことがありません。

竜一
長太郎貝は、ホタテの系統に属する貝で肉厚。食べごたえ抜群ですよ。

「ホタテよりも長太郎のほうが味が強うてウマイ」と、おっしゃる高知の"おんちゃん"も多いし、子どももお姉さんもお兄さんも多い……

厚いのは殻だけじゃない。
ファン層も厚いんだ。

……そんな貝でもあります。

長太郎貝は、網で焼くと美味。

竜一
お酒がゴンッゴンッすすみます。

チャンバラ貝ほどではありませんが、長太郎貝も高知の居酒屋さんでよく見かける貝です。

長太郎のアレンジ系なら「土佐清水ワールド 幡多バル」

おしゃれ空間
幡多バル・長太郎貝のアリオリチーズグリル、伸びるチーズ
人気の土佐清水ワールド「幡多バル」高知本店オープン!

続きを見る

シンプルに焼いて味わうなら「活貝・海老料理 満潮(みちしお)」

豪快海鮮焼き
活貝・海老料理 満潮(みちしお)

続きを見る

ランチで食べるなら、うどんに長太郎を放り込む「土佐ノ國 二十四万石」

和風の安定感
夜は居酒屋!昼はランチ!「土佐ノ國 二十四万石」(高知市帯屋町)

続きを見る

高知名物の餃子 & 魚の風味抜群!高知の"天ぷら"

高知名物屋台餃子 安兵衛(やすべえ)

屋台餃子安兵衛の焼き餃子

屋台餃子 安兵衛「焼き餃子」

安兵衛の焼き餃子

1990年代後半までは、高知市の近森病院南側の鏡川沿いに夜な夜な現れる地元の人だけが知る「おいしい餃子が食べられる屋台」だった。だが近年は全国ネットのテレビ番組などのメディアに取り上げられるほど、人気に火がつき多店舗展開されている。

生産量日本一である高知県産のニラ生姜を使用した餃子は、野菜たっぷり。

よくある餃子とは、まったく違います。

薄い皮はパリパリとした食感で軽やか。

餡は濃いめの味で、中から高知野菜の旨味が肉汁と共にあふれます。

2019年3月現在、屋台(地図)のほかに、高知市ひろめ市場(地図)、高知市はりまや町(地図)、高知県南国市(地図)、東京都渋谷区(地図)にも出店されています。

安兵衛の源流を体感するには、屋台で食べるのがおすすめです

屋台安兵衛
屋台餃子安兵衛の焼き餃子
安兵衛 - 高知で餃子が人気の有名屋台を地元民が徹底解説!

続きを見る

安兵衛は、高知市ひろめ市場内にも店舗があります

ひろめ安兵衛
ひろめで安兵衛の餃子
ひろめで安兵衛(高知市/ひろめ市場)名物の餃子がビールに合う!

続きを見る

天ぷら(さつま揚げ)

天ぷら(さつま揚げ)

高知でいう「天ぷら」は、さつま揚げのこと。でも天丼にのっている天ぷらも「天ぷら」。
竜一
高知では、ジャコ天もエビ天も野菜天も、全部"天ぷら"と呼びます。

どの天ぷらを指しているかは、その場の雰囲気で判断しなくてはなりません。

家でお母さんに「ちょっと料理の材料が足らんき、スーパーで天ぷら買ってきて~」と頼まれた場合には、十中八九"さつま揚げ"のことです。

それも"ジャコ天"を指す場合がほとんどで、タコ天を買ってくると唖然とされます。

竜一
おかずが足らんき、スーパーで天ぷらでも買ってきて〜」と言われた場合には、エビ天や野菜天が入った「天ぷら盛り合わせ」を指しています。

素人には、到底理解できない"天ぷらの判断力"が必要となる。

高知の"天ぷら"は、他県のさつま揚げよりも魚を多めに使用している業者さんばかりで、楽しめるのは……

強い魚の味。

竜一
天ぷらはビールのつまみに最高で、天ぷらさえあれば酩酊できます。

天ぷら(おもにジャコ天)は、高知市帯屋町で人気の屋台村「ひろめ市場」や、高知県内のスーパーマーケットなど至るところで販売されています。

ひろめ市場の情報こちらから

昼酒YouTube動画サムネイル

2021/4/14

高知市繁華街で地元民が昼酒スポットをご紹介

ひろめで安兵衛の餃子

2021/4/13

ひろめで安兵衛(高知市/ひろめ市場)名物の餃子がビール...

2021/4/13

「土佐の窯」高知・ひろめ市場内のピザバルで食べる、ジェ...

2021/4/13

高知「ひろめ市場」おすすめのbar「サンクチュアリ」料...

2021/4/13

スイーツ食堂「マンテンノホシ」ひろめ市場で津野町グルメ...

2021/4/13

ランチにオヤツに酒のつまみに!ひろめ市場「珍味堂」カレ...

2018/2/2

カツオのタタキ、それだけじゃない高知「ひろめ市場」珍味...

2021/4/13

カツオのタタキ、それだけじゃない「ひろめ市場」もちろん...

2021/4/13

[ひろめ市場]餃子の「安兵衛」青りんご編

2021/4/13

ひろめ市場「タタキ丼」の迷宮 番外編/味太郎・K's ...

2021/4/13

ひろめ市場「タタキ丼」の迷宮 EP5/お城のいちばん船

公式サイトこちらから

高知のご当地麺 〜鍋焼きラーメン・味噌カツラーメン・中日そば・高知うどん〜

鍋焼きラーメン

鍋焼きラーメン

鍋焼きラーメンは、高知県中西部に位置する須崎市発祥のご当地グルメ。土鍋で提供されるのが特徴。

鍋焼きうどんのラーメン版ともいえる料理。

土鍋で加熱すると麺がのびるんじゃないの?

……と思われるかもしれませんが、鍋焼きラーメン専用の太麺など各店で鍋焼きラーメンに適した麺を使用しているため、意外とのびずにコシのあるラーメンがいただけます。

竜一
鍋焼きラーメンの本場・須崎市の有名店は「橋本食堂」や「まゆみの店」などですが、須崎遠征が日程的に厳しい場合は、後述する高知市の3店がおすすめです。

高知城から歩いてすぐ「鍋焼きラーメン専門店 あきちゃん」

高知城近く!
【閉店】鍋焼きラーメン専門店 あきちゃん

続きを見る

*上記は移転前の記事です。「あきちゃん」は現在、高知県庁前に移転されています(地図

車で移動される場合には、広い駐車場がある高知市鴨部の「あきちゃん」2号店がおすすめ

座敷もあり!
【閉店】「麺処あきちゃん」高知市鴨部サンプラザ内にオープン!

続きを見る

「鍋焼きラーメン 千秋」なら高知駅から徒歩3分

高知駅裏すぐ
鍋焼きラーメン千秋(高知駅裏)
鍋焼きラーメン「千秋」高知駅近くで須崎名物ご当地グルメを食べる!

続きを見る

*鍋焼きラーメンの本場、須崎市のJR須崎駅前にある「千秋」の2号店です。

味噌カツラーメン(人気番組・秘密のケンミンショーでも紹介)

味噌カツラーメン

味噌ラーメンにトンカツが入った高知らしい豪快なラーメン。人気番組・秘密のケンミンSHOWショーでも紹介された、個人的にもぜひ食べていただきたいご当地ラーメン。
竜一
私がまだ子どもだった、30数年前にはすでに高知県内の複数のラーメン屋さんで提供されていました。

近年の高知はラーメン屋さんの数自体が爆発的に増えて、味噌カツラーメンの提供店舗数はさらに増加しています。

味噌スープに浸かった「味噌カツラーメン」のほかにも、"カツラーメン"の名称で提供されることが多い「醤油カツラーメン」や「塩カツラーメン」、まれに「豚骨カツラーメン」もお店によっては提供されています。

旨味たっぷりのスープを衣に含んだトンカツは至極。

竜一
味噌カツラーメンのおすすめ店はたくさんありますが、以下のお店が有名です。

味噌カツラーメンで、とくに有名なのは高知の老舗ラーメンFC店「豚太郎」

県下26店舗
高知のラーメン豚太郎で地元民がおすすめする8店がこれだ!

続きを見る

同じく老舗のラーメン屋さん「自由軒」も味噌カツラーメンが有名です

老舗の人気店
自由軒大津店 味噌チャーシュー麺 天津飯 ミニラーメン 半チャーハン
【高知】「自由軒」地元のラーメン好きが選ぶ、おすすめメニュー!

続きを見る

手作りトンカツの味噌カツラーメンが食べられるのは、高知市の「ジェントル麺喰楽部」

おすすめ!
ラーメンの新店「高知ジェントル麺喰楽部」愛宕に復活オープン!

続きを見る

高知市「鈴木食堂」の味噌カツラーメンも"手作りトンカツ"で絶品です

おすすめ!
高知市にあるラーメン屋さん鈴木食堂の味噌カツラーメン バタートッピング
鈴木食堂 - 高知市/味噌カツラーメンが刻んでいる、食感のビートを!

続きを見る

竜一
▼ 高知のラーメン情報は、弊ブログ「生姜農家の野望Online」におまかせください(笑)

高知の「味噌カツラーメン」情報をまとめています

味噌カツ特集
豚太郎大津店 味噌カツラーメン
高知ご当地ラーメン「味噌カツラーメン」地元民おすすめ!18選!

続きを見る

地域別、シーン別、一覧からラーメン屋さんを探せます

高知のラーメン食べ歩きに便利!

中日そば(ちゅうにち)

中日そば(ちゅうにち)

うどんの出汁中華麺を入れた、高知県の中東部に位置する香南市赤岡町界隈で、昔から食べられてきたご当地グルメ。
中日そば(ちゅうにち)」の名前の由来には諸説ありますが、中華麺の「」と、日本料理(和食)に分類されるうどんの「」を取って「中日」とした説が有力です。

それはまさに、うどんとラーメンが合体した逸品

うどんの出汁に中華そばなんて合うの?

……と疑問に思われるかもしれませんが、食べれば驚く好相性。

竜一
流行りの攻撃力高めのラーメンとは真逆の路線をいく、優しい出汁の味わいに癒やされます

▼ 中日そばは、本場の香南市ほか、高知市でも食べられます。

香南市の周りを田畑に囲まれた場所にたたずむ、老舗料理屋さん「曽我」の中日そば大盛はド迫力

詳細レポート
香南市野市町にある曽我の中日そば
曽我 - 高知・香南市の老舗食堂でデカ盛り洗面器サイズの「中日そば」

続きを見る

高知市"ひろめ市場"すぐ西隣にある老舗「丸吉食堂」の中日そばも絶品!

詳細レポート
【高知】丸吉食堂(まるよし食堂)「ちゅうにち」と世界一の窓装飾

続きを見る

高知うどん

高知うどん

カツオ県らしく、カツオ出汁を強めに効かせるお店が多い。麺は太めでかために仕上げるお店が多い。知名度は低いが平均レベルは高い、高知のうどん
竜一
"四国のうどん"といえば、"うどん県"と呼ばれる香川県の「讃岐うどん」が全国的に有名ですよね。

讃岐以外に、愛媛県の「伊予うどん」、徳島県の「たらいうどん」も名の通ったうどんです。

そんな中、高知は四国4県で、もっともうどんの印象がない県だと思います

高知のうどん屋さんを全店網羅する「高知うどんリスト」を見ていただければわかるのですが、高知のうどん屋さんの軒数は県全体でも100店弱ほどしかありません。

そのためメディアに露出しづらいのが現状です。

竜一
けれども、その実力は粒ぞろいで、平均レベルは讃岐に負けないものがあると私は考えています。
  • 高知うどんの特徴

イリコ出汁主体のお店が多い、香川県・讃岐のお店に対して、高知はカツオ出汁主体のお店がほとんどです。

麺は土佐人らしく、豪快な太麺をあつかうお店が多く見受けられます。

竜一
うどんについては、わたくし竜一、高知県全域のお店を食べ歩いてレポートしております。

うどんのプロが選んだ、高知のうどん屋さんベスト5

おすすめ5選
麺房三宅 冷しとり天ぶっかけうどん
高知で人気のおいしいうどんランキング!プロが選んだベスト5

続きを見る

地域別、シーン別、一覧からうどん屋さんを探せます

高知うどん&蕎麦食べ歩きに便利

高知のごはん 〜美しい水で作られた高知のお米は甘くておいしい〜

サバの姿寿司

サバ寿司

太平洋の波のように雄大に、サバを姿寿司にしたのが「サバの姿寿司」。先述の清水サバを用いる場合もあるけれど、一般的なサバを使用することがほとんど。
竜一
サバの頭部にまでギッシリと酢飯が詰まった姿は、雄大な太平洋を彷彿とさせます。

太平洋がそのまま盛られている、といっても過言ではない。

一口に"サバ寿司"といっても、高知県中部や東部では皮面を表向きにして盛り付けられることが多いのですが、西部では皮面をわざと裏返して盛られることが多いです。

皮面を裏返したお寿司、逆さまにしたお寿司を「かいさま寿司」と呼びます。

かいさま寿司の詳細こちらから

竜一
高知県内の魚屋さんや仕出し屋さんが作られているサバ寿司など、私もサバ寿司が大好きでたくさん食べ歩きましたが、高知はどのお店のサバ寿司も高レベルです
  • おいしいサバの姿寿司の特徴

おいしいサバ姿寿司はこんな寿司

  • サバの表面に付いた"薄皮"が剥かれている
  • 味付けが絶妙で、酢が効いているのに甘く感じられる
それらの特徴を兼ね備えたサバの姿寿司は、口当たりがよく奥行きのある味が楽しめます

サバの姿寿司のおすすめは、高知市上町3丁目の「丸池寿司

竜一
お店で食べる以外に"持ち帰り"もできますから、宿で一杯やりながら食べるのもいいですね。

丸池寿司の詳細レポート

老舗の名店!
高知・丸池寿司の外観
【高知】「鯖寿司」おすすめは丸池寿司!通に有名なお店で持ち帰り!

続きを見る

釜あげちりめん丼

釜あげちりめん丼

先述のドロメ(生しらす)をゆであげた"釜あげちりめん"を丼飯にのせたもの。「安芸釜あげちりめん丼」は高知県東部に位置する安芸市のご当地グルメ
竜一
高知県東部にあり、雄大な太平洋に面した町、安芸市は釜あげちりめん丼のメッカです。

その安芸沖でとれた生しらすを、ゆであげ、天日干しして出来上がった「釜あげちりめん」をふんだんにのせた丼を「安芸釜あげちりめん丼」と呼びます。

フッカフカの食感は、羽毛布団。

釜あげちりめんをごはんと一緒に頬張れば、さわやかなユズの香りが鼻に抜けます。
竜一
思わず「おいしいジャコ〜」と口にしてしまう次元ですよ。

室戸岬方面を訪れる、高知県東部観光の際にぜひ。

安芸釜あげちりめん丼の人気店「安芸しらす食堂」の詳細レポート

超人気店!
安芸しらす食堂の釜揚げちりめん丼
【高知】「安芸しらす食堂」釜揚げちりめん丼が人気のお店でランチ

続きを見る

こちらも人気!座敷があり子連れにおすすめ「廊中ふるさと館」の詳細レポート

座敷あり!
廓中ふるさと館!高知/安芸市で「かき揚げちりめん丼」が食べられる店

続きを見る

ドロメの項目でもご紹介した、香南市吉川町の「土佐角弘海産」なら、釜あげちりめんのせ放題!

「土佐角弘海産」は土曜日のみの営業です。*漁の状況により営業されない場合もあるため公式サイトで要確認。

おすすめ!
土佐角弘 ちりめん丼とドロメとちりめん汁
土佐角弘海産(高知/香南市吉川)ちりめん丼やドロメが食べ放題で600円

続きを見る

鰻(ウナギ)

鰻(ウナギ)

県外からわざわざ食べに来るかたも多い、高知のウナギ屋さん。

ウナギを背開きにする関東流と違い、高知のウナギ屋さんは関西流の腹開き。皮面をパリッと焼き上げるのが特徴です。

竜一
皮パリパリ、身はふっくら。そんなウナギがいただけます。

高知龍馬空港近くの「かいだ屋」は、行列のできるウナギの人気店

大人気!
かいだ屋うな重大盛
【高知】「かいだ屋」うなぎ有名店の「うな重」は皮パリパリでうまい

続きを見る

高知市の「源内」も人気のウナギ屋さん

ただただ旨い
うなぎの名店「源内」高知市で美味しい炭火焼うなぎを食べる

続きを見る

道の駅 田野駅屋 さくらの卵巻き寿司

さくらの卵巻き寿司

分厚い卵で巻かれた、さくらの「卵巻き寿司」。卵がうまい!米がうまい!
高知県東部に位置する田野町の「道の駅 田野駅屋(たのえきーや)」で販売される、さくらの「卵巻き寿司」は知る人ぞ知るご当地グルメ。

田野駅屋(たのえきーや)の直販コーナーでは、様々なかたの卵巻き寿司が出品されていて、どれもおいしいのですが……

中でも「さくら」の卵巻き寿司は、抜群のおいしさ。

竜一
それもそのはずで「さくら」は田野駅屋の正面で営業される、本職の和食料理屋さんなんですよ。

分厚くて、ほんのり甘い卵焼きに包まれた卵巻きは、巻き寿司に対する認識が変わるほど

私も「さくら」の卵巻き寿司を、初めて食べたときは心底驚きました。

「こんなにおいしい卵巻き寿司、食べたことがない。本当においしい」

田野駅屋の直販コーナーで売り切れている場合は、田野駅屋の正面で営業されている「さくら」に直接行くと販売してもらえるかもしれない。

竜一
……と、田野駅屋にいた地元のおじさんが言っていました(笑)

田野駅屋で販売される「さくら」の卵巻き寿司は絶品!

おすすめ!
田野駅屋で販売される食堂さくらの卵巻き寿司
【高知】「田野駅屋」で販売されている「卵巻き寿司」が超絶おいしい

続きを見る

日高村シュガートマトのオムライス

日高村のオムライス

高知県中西部に位置する日高村のご当地グルメは、日高村特産の高糖度トマト「シュガートマト」を使用したオムライス。舌の上で広がる上品な甘さと酸味のバランスが絶妙。

日高村を横断する国道33号沿線を「日高村オムライス街道」として、合計9店舗のお店(2019年3月時点)でオムライスが提供されています。

竜一
ハシゴ酒ならぬ……"ハシゴオムライス"という新しい提案ですよ。

一般的によくあるオムライスと違う、トマトの甘さとほのかな酸味がふわっと広がるオムライスがいただけます。

日高村オムライス街道の中でも有名な、全国オムライススタジアム全国大会・準グランプリに輝いた「レストラン高知」

店内広め!
【レストラン高知】準グランプリに輝いた「オムライス」を食べる!

続きを見る

くいしんぼ如月(きさらぎ)チキンナンバン

如月のチキンナンバン

高知にしかないけれど、高知には2019年3月時点で16店舗ある「くいしんぼ如月」。お弁当屋さんとコンビニが合体した形態で地元民に愛されるお店。

高知に初めてお越しになったかたの90%(当社想像)が、その店舗に掲げられた看板を目にするなりこう言う。

「えっ!?くいしんぼうって書いてるよ!」

正確には"くいしんぼう"ではなく「くいしんぼ」なのですが、最初は思わず""を付けてしまう「くいしんぼ如月」。

竜一
ユニークな店名が目を引くのですが、地元民は生まれた2秒後くらいから「くいしんぼ如月」を見ているため、"くいしんぼ"に慣れていてなんとも思っていません(笑)

くいしんぼ如月の略称は「如月」が地元民のあいだでは主流なのですが、「くいしんぼ」と略す地元民も20%ほど(当社想像)いらっしゃいます。

くいしんぼ如月」の名物は、なんと言ってもチキンナンバン!

宮崎県名物のチキン南蛮にはタルタルソースがかかりますが、如月のチキンナンバンにはオーロラソースがかかります。

"チキン南蛮"ではなく「チキンナンバン」。

竜一
如月のナンバンは、宮崎のチキン南蛮とは別物と思ってください。

くいしんぼ如月を訪れた半数以上のかたが「チキンナンバン」を注文されている雰囲気で、2019年3月時点で如月にはなんと18種類ものナンバンと名が付くメニューがあります。

濃厚なタルタルソースと、肉厚チキンの如月ナンバンは、子どものころから食べる"個人的ソウルフード"です。

如月は全店で朝7時から夜12時まで営業されているため、朝ごはんでナンバン、飲みのシメにナンバン、なんてこともできます。

竜一
私も20代のころまでは、飲みのシメに如月ナンバン、よくやっていました……。

くいしんぼ如月に存在する18種類のチキンナンバンを徹底解説!

魂のナンバン
高知の弁当店・くいしんぼ如月・チキンナンバンチョイスのチキンナンバン
くいしんぼ如月の人気メニュー「チキンナンバン」は18種類ある!

続きを見る

高知のお土産におすすめ 〜高知名産の果物・飲み物・お菓子〜

文旦(ブンタン)

自家栽培した文旦の皮をむいた

文旦(ブンタン)

高知では昔からよく食べられる冬の果物。大きい。高知県中西部の土佐市が一大産地で、日本で流通する文旦のほとんどが高知県土佐市産。
高知の"ソウルフルーツ"、文旦。

文旦がもっともおいしく食べられる旬の時期は2月〜3月ごろですが、通常の文旦よりも果肉がやわらかくてジューシーな「水晶文旦」と呼ばれるハウス栽培の高級品種などは、10月ごろから出回っています。

文旦入りのお酒も、高知県内の酒造メーカーを中心に何種類か販売されているようなもので、文旦は焼酎のお湯割りやロックに驚くほど好相性です。

竜一
晩酌でよく実践している私が言うんだから間違いありません(笑)

文旦は高知県内の果物屋さんや、道の駅、スーパー、お土産ものをあつかうお店などで販売されているほか、インターネットでも購入できます

お土産におすすめ!3種類の文旦の旬や食べ方、保存方法を現役農家が解説しています

ごっくん馬路村

ごっくん馬路村

「ごっくん馬路村」ユズジュース

ごっくん馬路村

高知県東部に位置する馬路村の「JA馬路村」が製造・販売しているユズの清涼飲料水。無農薬のユズとハチミツだけで作られているから、体にもよい。

ユズの栽培が盛んな馬路村。

面積のほとんどが森林といった地域ですが、馬路村ユズ関連製品の品質のよさはメディアや口コミを通じて全国的に認知されるようになり、現在では"ユズといえば高知の馬路村"といわれる知名度の高さをほこります。

竜一
ゆずポン酢」なども有名な馬路村ユズ関連製品の中でも、とくに人気の「ごっくん馬路村」は、私も子どものころからよく飲むジュースです。

亡くなった曾祖母が「ほい、ごっくん!」と、子どもだった私によく買ってきてくれて「ほかのジュースは体にようないけんど、ごっくんは悪いものが入っちゃあせんき」と微笑んでいました。

竜一
嘘っぽいエピソードですけど、実話ですよ(笑)

無農薬のユズとハチミツだけで作られている「ごっくん馬路村」は、飲むと爽やかな甘みと酸味、そしてユズの香りが鼻に抜けて心地よい体験ができます。

竜一
ごっくん馬路村の販売は、高知県内の道の駅や、スーパー、一部のお土産もの屋さんなどで販売されています。

インターネット販売もされているため、お住まいの地域にお帰りになってから、お取り寄せすることも可能です。

ごっくん馬路村のインターネット販売

ミレービスケット

ミレービスケット

高知市の野村煎豆加工店が加工と販売をおこなうビスケット。食べ始めたら止まらない。
昭和30年(1955年)ごろから販売されていたという「ミレービスケット」は、高知県民なら知らない人はいないほどの商品で、"高知のソウルフード"といえるお菓子です。

長いあいだ、ずっと高知で静かに販売が続けられてきたミレービスケット。

しかし近年では、テレビなどのメディアで取り上げられたことをきっかけに、県外のかたにも知られる有名なお菓子となっています。

竜一
高知土産としても、人気です。

ミレービスケットは、道の駅、お土産もの屋さん、スーパーやコンビニでも販売されているほか、インターネットでもお取り寄せできます。

ミレービスケットのインターネット販売

ケンピ、芋ケンピ

芋ケンピ

愛媛のタルト、香川の"灸まん"や"かまど"と並び称される高知名物のお菓子。タルトや灸まんとの違いは、お酒のつまみになること。酒豪県・高知はお菓子さえもつまみになる!
竜一
同じく高知の郷土菓子に「ケンピ」がありますが、「ケンピ」と「芋ケンピ」は異なるものです

ケンピと芋ケンピの違い

  • ケンピ 小麦粉に砂糖と水を加え、かためにこねた生地を棒状にして適当な大きさに切って焼いたもの
  • 芋ケンピ サツマイモを短冊状に切って植物油で揚げ、砂糖を絡めて作ったもの

要するに、材料と製法が違うわけです。

材料と製法が違うわけですから、名称は似ていても、ケンピと芋ケンピはまったく違うお菓子といってしまって構わないと思います。

現在はケンピよりも「芋ケンピ」が圧倒的に主流で、高知県内の道の駅やお土産もの屋さんで販売されているケンピのほとんどは「芋ケンピ」です。

通常の芋ケンピのほかに、チョコレートがかかったケンピなども販売されています。

竜一
軽くて持ち運びが容易な「芋ケンピ」は、宅急便で送るほどではない、ちょっとしたお土産におすすめです。
食べ始めたら止まらない、上品な甘さがあと引く「芋ケンピ」。

居間のテーブルの上に置いておいたら、子どもが帰ってきてムシャムシャと食べるかもしれない

見た目ほど、かたくないから、お爺ちゃんが全部食べてしまうかもしれない

いざ自分が食べようと思って見たら、全部なくなってしまっているかもしれない。

でも、それがいいじゃないですか。

夏の日の思い出、いうことですよ。

竜一
芋ケンピは、1袋でコーヒー2リッター余裕です

食べるときは、コーヒーの準備をお忘れなく。

高知市内で芋ケンピが買えるのは「芋屋金次郎 卸団地店」カフェも併設されています

人気のお店!
芋屋金次郎 高知卸団地店のスイーツ お芋づくしのパフェ
【高知】「芋屋金次郎」卸団地店のカフェは芋のスイーツがおいしい!

続きを見る

高知県西部、四万十町の「水車亭(みずぐるまや)」も有名です

おすすめ!
高知土産におすすめ!高知名物「水車亭」(みずぐるまや)塩けんぴ

続きを見る

インターネットでも販売されています

迷ったら!これだけは食べるべき、高知おすすめグルメランキング

以上たくさんの高知グルメをご紹介しましたが……

「結局、高知で何を食べればいいの?」

……とお悩みのかたのために、高知の地元民・竜一が「これだけは食べてほしい、おすすめの高知グルメ」を最後にピックアップします。

竜一
これさえ食べておけば後悔しない、高知観光におすすめのグルメ5選です。

カツオのタタキ

人気居酒屋
居酒屋大吉 カツオの塩タタキ
居酒屋 大吉。高知・帯屋町の名店で人気メニュー「イカ団子」を食べる

続きを見る

清水サバ

おすすめ!
【高知】おいしい魚料理が食べられる、おすすめ居酒屋1選!

続きを見る

味噌カツラーメン

味噌カツ特集
豚太郎大津店 味噌カツラーメン
高知ご当地ラーメン「味噌カツラーメン」地元民おすすめ!18選!

続きを見る

安兵衛の餃子

屋台安兵衛
屋台餃子安兵衛の焼き餃子
安兵衛 - 高知で餃子が人気の有名屋台を地元民が徹底解説!

続きを見る

お土産に!ミレービスケット or 芋ケンピ

人気のお店!
芋屋金次郎 高知卸団地店のスイーツ お芋づくしのパフェ
【高知】「芋屋金次郎」卸団地店のカフェは芋のスイーツがおいしい!

続きを見る

竜一
お相手は、おはようからおやすみまで高知にいます、竜一でした。下記SNSにグルメ情報を更新していますお気軽にフォローしてください。それでは皆様よい高知旅を。
▼ 高知のグルメ情報を大量にまとめています。高知グルメ食べ歩きの参考にこちらもぜひご覧ください。